こんな事言われた日には💘
昭和の王道の少女マンガ、キャンディ♡キャンディをご存知だろうか。
孤児院で育った主人公のキャンディが波乱万丈な人生を送りながらも、最後には幸せを掴み取るストーリーだ。当時の少女達はほとんどの子がキャンディ♡キャンディに夢中になった(はず)。
キャンディはアンソニーと丘の上の王子様それぞれから言われる言葉がある。
「泣いた顔より笑った顔がかわいいよ。」
さらさらブロンドの綺麗な顔の男の人にそんな事を言われてしまったら、好きにならないはずがない。
実は、この私も一度だけ言われた事がある。
noteを始めた頃に書いた事があるけれど、ほぼ読まれなかった。たぶんおもしろいので、再び書いてみる。こんな事を言って自分でハードルを上げていくスタイルだ。うん、私はおそらくMなのだろう(笑)。
先日書いたこの記事
この記事のサイドストーリーの様な話だ。
私は免許を取るのに教習所に通っていた訳だけど。私の担当は父の友人の先生だった。先生は横山やすしにちょっと似ていた。仮に横山先生と呼ぶ事にする。
初日に横山先生はざっと車の構造を説明してくれた。そして、いよいよ車に乗るのだが、私は前代未聞な事をやらかしてしまう。
教習所の隣には、系列の自動車学校があり間には用水路だか小川が流れていた。敷地の境目には簡単な塀が建っていた。
初心者の教習車は、古いクラウンだった。
乗車前の点検をして、車に乗り込む。横山先生は中の装備の説明をしてくれた。その後、いよいよエンジンを掛けた。初めて掛けたエンジンはとてもいい音がした。
「じゃあ、行ってみようか。ブレーキとクラッチ踏んでギアを1速に入れて。サイドブレーキを下ろす。その後アクセル踏んで、半クラッチね。」
訳の分からない事を言う横山先生。
いきなりそんな事言われても分かるか!
ちょっとパニックになった私。
半クラッチどころじゃなく、アクセルを踏んだ状態でクラッチを一気に離してしまったから、さぁ大変。車は滑らかには走らず、バウンバウンと急発進。そのまま小川に向かって進み、塀にぶつかってしまった。
簡単な作りの塀は、ぶつかった所は崩れてしまった。車もヘコんだかもしれない。あまりのショックさで詳細はほとんど覚えていないのだ。
覚えているのは、私個人では弁償しなくてよかった事。横山先生は始末書を書いたらしい事。それに、前代未聞な事をやらかした私は有名人になり、しばらくの間ヒソヒソされてた事だ。
最初にそんな事があり、どうなる事かと思ったがなんとか教習は進んでいった。
ある時、横山先生ではなく所長が私の担当になった日がある。所長の教習は厳しかった。その日の私はダメ出しにダメ出しを重ねられ、涙ながらの教習だった。
実技後に学科の授業もあったけど、私はずっとグズグズやっていた。
その日の帰りも稲垣潤一の先生が送ってくれた。仮に稲垣先生と呼ぶ事にする。
車の中でもまだグズグズ言っていた私。
稲垣先生は、所長の事をフォローしていた。所長が厳しいのは私も分かる。車は動く凶器にもなりうるから、ある程度は厳しく指導しなければならないからだ。
でも、あまりの自分の不甲斐なさにマジ泣きしてしまった。声を出して泣いていた訳ではないけど、シクシクと泣いた。
稲垣先生も困っただろうと思う。自分のせいではないのに、泣いている小娘の相手をしなくてはいけなかったから。稲垣先生は、なぐさめてくれたり、反対に関係の無い話をしてくれたりした。
車は順調に進み、私が降ろしてもらう所に着いた。お礼を言って車から降りようとした、その時の事。
「みゆさんは、泣いた顔より笑った顔がかわいいよ。」
なんて言ってくれた。
一瞬、頭が真っ白になった。
え、今なんと?なんと言った?頭の中は?が一杯浮かんだ。
ナイタカオヨリ、ワラッタカオガカワイイヨ
あまりの衝撃に涙も引っ込んだ。
その後、自転車で家に帰ったけど、どうやって帰ったのだろう。
ごはんを食べたり、お風呂に入ったり、テレビを見たりしたけど、うわの空だったかもしれない。
あんな言葉をもらうなんて。
彼氏でもなんでもない人から。
こんな、何の取り柄もない私に。
こんな事言われて、世間知らずの私が好きにならないはずがない。恋のバイアスが数本掛かっていたに違いない。前も言ったが、稲垣先生は私の好きなタイプでは無かったからだ。
だけど、好きになってしまった。別に何をした訳ではない。バレンタインに映画のチケット2枚とチョコを渡してみただけ。もちろん、映画に誘われる事もなかった。
その映画はロボコップだったけれど、私はロボコップは映画館でもテレビでもスカパーでも、一度も見た事は無い。
免許を無事取って、教習所を卒業した。
たまに、送迎バスを運転する稲垣先生を見かけた。でも、私は新生活で忙しく、仕事の出来なさに泣く日々だったので、しだいに稲垣先生の事も忘れていった。
それにしても。
私も長い事生きてきたけど、あんな事を言われたのは後にも先にもあの時だけだ。
男の人にも色々言ってもらったけど、あんな破壊力抜群の言葉は言われていない。
おそらく、この先もないだろう。
子供時代に夢中になったマンガと同じセリフを言われた事があるなんて幸せな事だと思う。1つ残念だったのは、稲垣先生はさらさらブロンドの美青年では無かった事だ。まぁ、これは言われる対象が私だから仕方がないのだろう。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)