
イライラで孤独なママから救ってくれたポジティブ心理学について!Special特典付き🎁
こんにちは!
久しぶりの投稿となりました。
行動分析鑑定士のくぼたみゆきです。
ポジティブ心理学コーチ養成講座の修了式に参加
2024年4月13日子ども3人を預けて
GINZA SIXで開かれたパーティに行ってきました。
世界中から修了生が122人も参加でした。
ほんの数ヶ月前までは、週末に子供を預けて
一人で外出なんて考えてもいませんでした。

亜里さんが全員招待してくださいました!
半年前までは、まさか、一人で泊まりで旅行し、こんな華やかな場所に参加できるなんて想像もしていませんでした。
今では、子どもがいながら一人で旅行に行き、こんな素敵な時間を過ごせるようになりました。


そんな素敵な旅行に行けた私ですが、
半年前までは孤独に育児をして、悶々とした日々を過ごしていました。
毎日イライラして孤独なママ
半年ほど前までは転勤してきた場所に馴染めずママ友も全然作らず、夫とも不仲で
子どもにイライラする毎日でした。
今いる場所に引っ越してきたのは三男がまだ0歳児の頃でした。
転勤族で社宅住まいですが、ママ友も面倒に感じて作らず、実の母親は早くに他界しているので子育てのことを相談する人がいなくて孤独でした。
一日、大人と喋らず子どもとしか話さない日が多くなり、仕事で疲れていて、土日もずーっと寝ているばかりの夫にイライラしていました。夫とも家庭内別居状態で話をする機会がありませんでした。
どんどん孤独になっていきました。
子育てのストレスの発散方法を見つけられず、イライラがどんどん募っていきました。
イライラで孤独なママの出来上がりです。

髪の毛を伸ばしっぱなしの頃
「しなければ」「すべき」の子育て
子どもには「〇〇しなければ」「〇〇すべき」が強く長男には習い事を毎日させていました。他の子どもと比べてうちはできていない、あれもしなきゃ、これもさせなきゃ、と子どもに対してもないものばかり見ていました。
自分も過去小学生の時、毎日のように習い事をしていました。
それが嫌だったのに、同じことを子どもにもしていました。ゲームの時間も厳格にルールを決めていました。私自身も母親からはTVを禁止されていました。
同じことを子どもにもしていたんです。
そして、長男が不登校になりました。自分の子どもが不登校になるなんて思ってもいませんでした。小学4年生だった2年ほど前から登校しぶりが始まり、半年前から不登校になりました。
我が家の場合は、私のイライラと家庭システムの崩壊が長男の不登校につながったんだと思います。
毎日のように
「どうすれば長男は前のように戻るのか」
「どうすればまた登校出来るようになるのか」
そればっかり検索しては、不登校ママ向けの講座に参加したりして良いと言われたことは言う通りに必死にやっていました。
でも、全然良くならなくて「子どもを変えるのではなく、自分が変わる方が先なんだ」と気がつき、気がついたけれど、どうすれば良いのかが分からなかったです。
ポジティブ心理学コーチング講座との出会い
そんな時出会ったのが松村亜里さんです。
初めはYOU TUBEで知りました。
不登校と夫婦関係最悪状態を変えたくて藁をもすがる思いで、ポジティブ心理学コーチ養成講座の受講を決めました。
あの時、決断して本当に良かった。
あの時、思い切った自分を褒めてあげたいです。
約半年で、
「子どものできないところばかりに注目」
⇩
「子どもの強みを見て、今あるものに感謝」
そして、
「子どものためなら自分なんての、自己犠牲マインド」
⇩
「まずは自分を幸せにして、自分を満たす」
愛情が強みの私は、愛情を使いすぎて家族のためにと自分を犠牲にしていたことに気づき、まずは自分を満たすことを意識し、自分が喜ぶことをすることができるようになりました。
子どもに対しても、
毎日「大好きー♡」とハグしたりしています。

不登校で家でゆっくりしている姿に
イライラせずに落ち着いて対応できるようになり
子どもたちと布団で一緒に寝る時間やお風呂の時間がたまらなく幸せで
生活が激変したわけではないのに
幸せいっぱいの毎日になりました。
自分で何とかしなければと誰にも頼れず自己犠牲マインドだったのが
今では一緒に学ぶ仲間と繋がることができ充実した日々を送っています。
なぜ、こんなに変われたのか
「幸せになるには、まず、自分が幸せになる覚悟を決める」
幸せになる覚悟を決めたからです。
また、医学博士でもある松村亜里さんが、幸せになる科学的なエビデンスをもとにした講義で、すぐに実践できる方法を教えてくださり
それを実践していったからです。
亜里さんが14ヶ月ぶりに無料のセミナーを
開催してくださいます。
【幸せになるとすべてうまくいく!
ポジティブ心理学入門セミナー】

4月22日(月)20時〜
4月23日(火)20時〜
お顔が見えないウェビナーなのですっぴんでも大丈夫です。
無料なので、耳で聞くだけでも良いので
ぜひ、覗いてみてくださいね。
視聴は⇩セミナーの特設LINEリンク登録で
セミナーの最後に亜里さんからポジティブ心理学コンサルタント養成講座3期生の募集があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月から
「ポジティブ心理学コンサルタント養成講座」が
開講されます!!
私も受講します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️くぼたみゆきからスペシャルプレゼント⭐️
もし、一緒に受講される方がおられたら申込時
紹介者に「くぼた みゆき」とご記入ください
私の名前を書いてくれた方には
スペシャルプレゼントを用意しました🎁
⭐️私のコーチングセッション1回
⭐️占い行動分析鑑定セッション1回
⭐️松村亜里先生のお好きな書籍1冊を
プレゼントいたします
※紹介者の欄に「くぼた みゆき」と
ご記入いただいた方だけのプレゼントとなります
忘れずにご記入ください
一緒に学べたら嬉しいです
ぜひ、一度こちらチェックしてみてくださいね⇩
私と話したことがなくても大丈夫です。
ご希望の方お待ちしています。