
大阪【進化系ハンバーグ】5選!レアでいっとく?焼き加減は自由自在。
ハンバーグ大好き!
今、その人気は4度目のブームを迎えているとか。
日本には、和風ハンバーグ、チーズハンバーグ、煮込みハンバーグ、豆腐ハンバーグ、なんと沢山の種類があることか。
ソースだけでも、和風おろしポン酢、デミグラスソース、カレーソース、オニオンソース、ガーリックソースなど、無限に!
今日は今、ブームの大阪【進化系ハンバーグ】5選です!
⭐進化系ハンバーグがアツい!
最近増えた「進化系ハンバーグ」専門店。
レアで出て来たものを、お客さんが鉄板や七輪などを使い、自分で好きな焼き加減で食べるのが「進化系ハンバーグ」。
最後の一口まで常に焼き立て!
アツアツ!
最高!
家庭で食べるハンバーグに似てるように思うんです。
母がフライパンや鉄板で作ったハンバーグ。
子どもの頃、ケチャップとソースを半々に混ぜたもので食べていました。
ハンバーグが見えないくらいにデミグラスソースがかかっているのも好き。
切ると肉汁がブッシャー!と出てくるハンバーグもテンション上がる!
煮込みハンバーグも高級感ある。
でも、表面カリッカリに焼いたハンバーグが一番好き!
⭐ハンバーグはドイツ料理なの?
ハンバーグは洋食だと思っているのに、海外に行くと見かけない。
そもそもは「ハンブルグステーキ」から来てると思ってるけど、ドイツ料理なの?
疑問が湧いたらお勉強。
これがnoteのいいところでもある。
ちなみに、ハンバーグ第4世代、と聞いて、んじゃ第1、2、3世代はいつ?なにが?と思うけど、見付けられなかったので、スルーしましょ。
ハンバーグの起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルク(Hamburg)。
ん?ハンブルグ?ハンブルク?
「グ」「ク」どっち?
ドイツ語では、「g」は無音だというのでドイツでは「ハンブルク」。
その昔、ドイツ、ハンブルク地方からアメリカへ船で渡る移民。
彼らから、
「故郷のタルタルステーキが食べたい」
という要望があり、コックが乾燥肉を戻したものと野菜くずを固めて焼いたものが原型だそう。
タルタルステーキとは?
「タルタル人」に由来。
東ヨーロッパの人々が、モンゴル帝国の遊牧民たちを「タタール」と呼んでいたものが、ギリシャ語のタルタロスの影響を受けて訛ったもの。
これがタルタルステーキ!
食べたこと、ないけど。

モンゴルの遊牧民が遠征時、乗用の馬を食用にすることもあったものの、食用とは違って筋が多く、硬く食べにくいため、細かく切って食べるという、タルタル人の馬肉料理が起源と言われています。
ちなみにドイツではハンバーグステーキとは呼ばず、「フリカデレ」と呼んでいるそう。
これらの遊牧民の生肉料理が朝鮮に伝来し、ユッケの元になったという話です。
⭐進化系ハンバーグ5選!
①「無限ハンバーグ」わんこスタイルで出てくる出てくる!
普段、あまり飲食店に並んでまで行きません。
整理券が必要?
滅多に行きません。
でも、ここは並んじゃったんだな~。
それが難波の千日前道具屋筋商店街にある「炭火焼 無限ハンバーグ」。
大阪市中央区難波千日前14-3
ここから「進化系ハンバーグ」にハマりました。
インスタのリール動画で見て
「わんこスタイルのハンバーグってなんだ!?」
と、数回再生!
まるでわんこそばのようにストップをかけるまで出続けるんです!
✅11:30オープン
✅予約不可
✅10:00頃から整理券配布
色んな投稿を見ていると、9:30に行って11:30の整理券もらえたとか。
よっしゃ!
友人と9:30に待ち合わせ。
既に4,5人並んでいて、4組目。
並ぶこと30分、「④」と書かれたメニューをもらいました。

30分コースか1時間コースかを選べるらしく、1時間に。
30分って食べれるの!?と思ったけど、それは後ほど納得。
11:30からのお席が確保出来たので、安心して「なんばグランド花月」横のカフェでお茶しながら待機。
🔶無限に食べれるハンバーグセット 1,500円
無限ハンバーグ、こだわりのご飯、「蘭王」ブランド卵、サラダが食べ放題
🔶箱ゆっけ付きハンバーグセット 2,500円
無限に食べれるハンバーグセットの食べ放題内容+箱ゆっけ
1部11:30-12:30
2部13:00-14:00
3部14:30-15:30
4部16:00-17:00【土日祝】
5部17:30-18:30【土日祝】
11:30入店!

テーブルの上には薬味やソースなど、色々。
おろしポン酢、辛味ソース、塩、マヨネーズ、わさび、食べるラー油。
横には七輪スタンバイ。

蘭王卵やご飯はセルフで食べ放題。
サラダもお代わり自由。

七輪に、焼き上がったハンバーグが次から次へと出てくるという。
テーブルに置いてある木札。
表裏が「まだまだイケる」と「余は満足じゃ」。
そう!
「まだまだイケる」の文字が定員さんに向いているとどんどこ出てくる。
止める方法は、くるっと裏返して定員さん側に「余は満足じゃ」を向けるとストップ。
一度ストップするともう戻せないそうです。
これがわんこスタイルのからくり。
面白いこと、考えるな~。

キタキター!
店員さんが、トングで七輪にのっけてくれます。
この「蘭王」という卵も美味しかったんだな。

私達、3人それぞれ、1時間内に、ハンバーグ6個、卵2個、ご飯2杯、サラダをお代わりして、お腹いっぱい!
6個も!?
と思うけど、卵の黄身と比べてもらうと結構1つが小ぶり。
つまり、色んな薬味で味わえる。
最初に30分コースもあると聞いて、「え?無理でしょ」と思ったのは大間違い。
席について説明が終わると同時に、わんこスタイルでどんどん出てきて、どんどん食べる!
30分後にはほぼお腹いっぱいでした(笑)。
美味しいのはもちろんだけど、楽しかったな~。

②「挽肉倶楽部」スイッチON/OFF自由、最後はガーリックチャーハン!
「挽肉倶楽部」梅田本店も良かった!
大阪市北区芝田1-12-14 WATANABEビル5
テーブルには1人1台のIHコンロとスキレット皿。

和牛挽肉セット1,000円+濃厚生たまご50円、安い!
ご飯、お味噌汁はお代わり自由。
追い肉ハンバーグ 1個400円。

お召し上がり方が書いてあったので、予習、予習。

お皿で出て来たレアハンバーグ2つ。
好きなタイミングで好きな焼き加減で。
この、IHのスイッチON/OFFの主導権が私にあるのがいいんです!

レアでも食べれる和牛挽肉。
私は良く焼きが好きなので、2つに割って断面も焼く~♪

わさびや塩、玉葱だれ、デミグラスソース、ポン酢、ガーリックチップ、揚げ玉葱など、薬味も豊富で味変し放題!
インスタで見る卵onハンバーグonご飯!
1回目、失敗!
流れ落ちました。
2回目、卵ポケットを作ってON!

もう一度コンロのスイッチON!
店員さんがオススメしてくれたのが、肉汁が残ったスキレットにご飯&ガーリックチップ&揚げ玉葱でガーリックチャーハン!
なんて香ばしい!

③「挽肉マニア」何個いっとく?
「挽肉マニア」梅田EST店は2023年9月にオープンした牛100%のハンバーグ専門店!
大阪市北区角田町3-25 エストフードホール 1F
友人のインスタ見て、あまりに美味しそうなので行ってきました。
梅田EST、実は初めて行ったけど、フードホールのようになってるんですね~。
ハンバーグは1〜4個選べて、追加も可能。
女性陣はハンバーグ3つの【スタンダードセット】。
男性陣は4つの【今日は食べるぞセット】をオーダー。
🔶ハンバーグ 〆卵かけご飯
🔶バリューセット ハンバーグ2個 1,070円
🔶スタンダードセット ハンバーグ3個 1,440円
🔶今日は食べるぞセット ハンバーグ4個 1,810円
🔶ちょっと食べたい時セット ハンバーグ1個 700円
鉄板の上でジュージュー音を立てながらハンバーグ登場!
ハネます!ハネます!

チーズ&カレーソースを追加して、わさび、塩、玉ねぎソースなどでお楽しみ♪
野菜?
そんなものはございません!
食べ順で、野菜が最初、とこだわる方は、家で野菜食べてから行きましょ♪

ハンバーグ3兄弟!
ご飯にのせてカレーソースとチーズソースかける~!

龍の卵ON!
ここはフードコートなので、ハンバーグ食べたい人、それ以外を食べたい人が一緒に行けそうですね。

④「ニューブンゴ」行列があってもすぐ入れる人気店
「ニューブンゴ」福島本店
大阪市福島区福島7-11-51
「焼肉ホルモンブンゴ」という旧店名から変更したようです。
「ニューブンゴ」と書かれたのれんの上には
「肉欲に溺れたい」という看板。
はい、溺れたいです!

到着すると、店頭には既に5、6名ほどの列。
なんと、福島に住んでいる友人も並んでいるじゃないですか!
でも、しゃべってるうちに友人達も私達も呼ばれて入店。
たぶん10~15分?
「極みレアハンバーグ」はランチ限定!
ここはまず、ハンバーグのグラムを選ぶんです。

焼肉ランチもグラムで選ぶんですね。
でもここ来たらやっぱりハンバーグ頼んじゃうかな。

300g食べれる自信はあるけど、「やっぱり200gにしておこうかな~」と思っていた時の天の声。
友人「ハンバーグは300g以上が肉汁が閉じ込められて美味しいみたいですよ!」
私「え~♪そうなの?んじゃ、300gで♪」
🔶レアハンバーグ 150g 1,200円
🔶レアハンバーグ 200g 1,500円
🔶レアハンバーグ 250g 1,800円
🔶レアハンバーグ 300g 2,000円
🔶レアハンバーグ 400g 2,400円
私達は入ってすぐのテーブル席。
カウンター席の奥も広そうだったし、2階もあります。
有機野菜ベビーリーフサラダ、ご飯(大盛無料)、牛骨スープ付き。
あれ?私達よりちょっと先に入った友人達が帰ろうとしている。
「え!?もう食べたの!?早っ!」
そう!ここ、相当回転が早い!
つまり、5名、8名並んでてもすぐ入れちゃうのはそのためですね。

私達は3人だったので、1つの鉄板に3つのハンバーグで運ばれてきました。
カウンター席だと1人ずつの小さな鉄板で出てくるみたい。
トッピングをそれぞれ、チーズ、おろしそ、新生卵の3種類に。
そして急いでカメラ、カメラ!
まず、ポットから注がれるお出汁?ソース?たれ?
ジュワッ!
白いお洋服は着ていけないね。
チーズはバーナーで炙る~!

店内に入った途端、いえ、店頭にまで漂っていた香ばしい香りの正体はこれ、ですね。

こちらも超レア。
スタッフさんも
「生でも食べれるお肉ですので、お好きな焼き加減でどうぞ」と。
この進化系ハンバーグも5度目。
学習しました。
卵ポケット作って1発で命中!

⑤「永田精肉店 肉屋のバンバーグと炊き立ての米」
大阪梅田、大丸の下にこんなお店があったんだ~。
お肉屋さんが、その精肉店の横にオープンしたハンバーグ専門店!
「永田精肉店 肉屋のバンバーグと炊き立ての米」
大阪市北区梅田3-1-1 大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング B1F

テーブル席、カウンター席、結構中は広いんですね~。
ただの仕切りなのか、感染予防なのか分かりませんが、アクリル板もあって、カウンターでひとりご飯、しやすそうですよ。

テーブルにはポンズ、しおダレ、しょうゆダレ。

私は1番人気のハンバーグランチ、友人はハンバーグとハラミステーキのランチにして食券購入。
🔶「肉屋のハンバーグ(90g×2個)と〆ご飯セット」
ご飯おかわり自由
1,000円
🔶「肉屋のハンバーグ(90g)とハラミステーキ(90g)〆ご飯セット」
ご飯おかわり自由
1,400円
〆飯トッピング 卵0円
こちらにも美味しい食べ方が。

小ぶりのハンバーグ2つ。
お皿には付け添えのカレー塩、豆板醤、味噌ピーナッツ、高菜、わさび。

こちらもレアで出てくるハンバーグを、好きな焼き加減に。
鍋用キャンドルはなくなったらまた追加してもらえます。

ハンバーグが小ぶりなのと、薬味もいっぱいあるから、ひと口ずつ味変!
小さ目2つで足りるかな?と思ったけど、小さく切ったハンバーグを薬味ごとにゆっくり味わったからか、充分満足でした。

最後はハンバーグ&卵をご飯にのせて。
卵の白身と黄身を分けるためのこれ、「ステンレス卵黄味分け」っていうらしい。
黄身だけにしたものをハンバーグ&ご飯にのせようとするが、なんか隙間から出ちゃった(右)。
何度やり直してもこうなる。
これが正解?卵の大きさによるのかな?
ま、どっちでも美味しいからいいか♪

⭐まとめ
本当は、大阪ハンバーグ10選で書くつもりだったのに、大阪【進化系ハンバーグ】5選だけで5000文字超えちゃいました。
老舗系ハンバーグや、肉汁飛び出る系ハンバーグはまた来週にしましょう。
さて、【進化系ハンバーグ】まとめです。
🔶「無限ハンバーグ」
話題性抜群!
ユーモアがいい!
どこまで食べれるか、挑戦したい人はここ!
🔶「挽肉倶楽部」
ひとりご飯もいきやすそう。
最後のガーリックチャーハンがクセになる!
🔶「挽肉マニア」
フードコートなので全員がハンバーグの気分じゃなくても大丈夫!
カジュアルに、気軽に行ける!
🔶「ニューブンゴ」
ジュージュー感NO.1!
その日の気分でグラムチョイス!
🔶永田精肉店 肉屋のハンバーグと炊き立ての米
程よい量でひと口ずつじっくり味わいたいならここ。
大阪駅ビル、大阪ど真ん中!
専門店、まだまだ増えるかも?
第4のブーム、楽しみましょう。
⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐
グルメアカウント
国内旅行アカウント
海外旅行アカウント
ダイビングアカウント
ライフスタイルアカウント