見出し画像

沖縄「ウザテラス」全室プール付きヴィラで別荘気分

先日、沖縄で水中ゴミ拾いダイビングを体験しました。

そのポイントは中頭群嘉手納町の水釜港。

そこで、宿泊先は、同じ中頭群の読谷村(よみたんそん)にあり、以前から泊まってみたかったホテル、
「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」
にしました!

とっても静かでゆったり出来るホテルでした。


⭐自然に調和するホテル「ウザテラス」


「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」は、読谷村の自然景観を生かした、別荘感覚なリゾートホテルです。

全48棟、全室プール付きヴィラで、プライベート感がすごい!

メイン棟も低層階なので、ホテル全体、とても開放感のある空間でした。
ロビーを通して海が見えています。

PRTimesより引用

まずは1階ラウンジでチェックイン。
エントランスで預けた荷物はお部屋まで運んでくださいました。

車もバレーサービスがあって、キーを預けておくと、出発時間に合わせて車をエントランスに持ってきてくださるので、楽チン。

ウェルカムドリンクで一息。

テラスからメインプール、見えてるけど、いい感じ!
あとで行こう♪

⭐プライベート感が半端ないプールヴィラ


お部屋は、クラブプールヴィラ2ベッドルーム(137㎡)。

ツイン×2部屋
4名1泊朝食付き 252,448円
1人あたり 63,112円

まず入ると視界に入る大きなプール!

このお部屋にした決め手がプール!
プール付きヴィラ、と聞くとキュンキュンする~☆

プールを挟んで左にリビングダイニングキッチン、右に2つのベッドルーム。

ナイトプールもステキ。
10/1~5/15の期間は、3室限定でプールの水温が30度設定のお部屋があるそう。

リビングダイニングキッチンも広々で快適。

冷蔵庫の中のものは飲み放題!
やったー!
北谷町のビールもありました。

キッチンの横の扉には洗濯機。
これ、嬉しい~!
濡れた水着も脱水して干せばすぐにカラカラ!

ウェルカムフルーツはドラゴンフルーツでした。

プールを挟んだ向かいにあるベッドルームは2つ。
嬉しいのはツイン×2室であること。

スイートってご夫婦やカップルで行く前提なのか、その多くがキングベッドやクイーン、ダブル。

友人同士で行くと、女性2人がキングベッドに並んで寝るのは許せても、男性2人が並んで、はちょっと辛いみたいで。
ここは安心。

バスルーム・パウダールームも広い!

2ベッドルーム、それぞれに洗面2つ、バスタブ1つずつ。

シャワーは合計5つ。
5つ!?
さすが、プライベートプール付きのお部屋だけに、室内にシャワールームが1つずつ、バスルーム奥のテラスに1つずつ。

そしてもう1つはプールの横!
ただし、ここは使う人あまりいないのか、植物に埋もれてました(笑)。

⭐メインプール、ラウンジも貸切?

でっかいメインプールですが、プールサイドでお昼寝中の方がお一人おられたものの、プールの中は誰もいなくてなんと貸切状態。

9月初旬。
とにかくとっても静か。
「ホテル日航アリビラ」や「星のや沖縄」の奥、残波岬の辺りなのと、全48棟で大人向け?のホテルだからでしょうか?

フロントの2階はバー&ラウンジ。
こちらもどなたもいらっしゃらなくて、貸切状態。

14:00~17:00がティータイムで、スイーツが並び、アフタヌーンティーが出来ちゃいました。

マカロンが美味しかったな~♪

1階にはジムも。
誰もおらずで貸切状態、と言いたいけど、ここは見ただけ(笑)。

「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」
沖縄県中頭郡読谷村宇座630-1

⭐フレンチとお部屋でいただくしゃぶしゃぶ

1日目のディナーはホテルのフレンチレストラン「ファインダイニング」。

「ウザテラス」では、人的・文化的交流の目的もあり、フランス・コルシカ島ミシュランキーホテルのスターシェフ監修のお料理を提供しています。

アラカルトで色々オーダーしました。
飲食店経営の友人はワインに詳しくて、お料理に合わせて楽しんでいました。

サラダたっぷり!

お魚がとにかく巨大!

私は右のヒレステーキ♪

夕陽がとても綺麗でした。

メインプールもすっかりライトアップされてました☆

2泊目の夕食は、お部屋で黒毛和牛と豚のしゃぶしゃぶ。
お部屋の居心地がいいと、外に出たくなくなる~♪

牛と豚のミックスで、量もたっぷり!
どっちも美味しい~!

〆は沖縄そば。
最高!

朝食は、1回はお部屋で、1回はレストランでとりました。
ホテルには自家農園があるそうで、自家製のお野菜が楽しめます。

メインを選んでブッフェも利用出来る朝食。

私はメインを沖縄県産紅芋のガレットにしました。
身体づくりが優先な友人は目玉焼き!
徹底してるな~。

ダイビングに行く日は朝が早かったため、お部屋でモーニング。

⭐沖縄のテラスシリーズ

沖縄には、ほにゃららテラス、というホテルがいくつかありますが、それらはザ・テラスホテルズ株式会社が展開するホテル。

そして「ウザテラス」は、そのシリーズ5番目となる施設なのです。

🔷ザ・ブセナテラス(名護市)
🔷ザ・ナハテラス(那覇市)
🔷ジ・アッタテラス クラブタワーズ(恩納村)
🔷ザ・テラスクラブ アット ブセナ(名護市)
🔷ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ(中頭群読谷村)

「ザ・ブセナテラス」「ザ・ナハテラス」に泊まったことがあります。

「ザ・ブセナテラス」は20年ほど前に仕事で取引先の方が予約してくださって、ただお部屋で寝ただけなので記憶ゼロ。

「ザ・ナハテラス」は那覇で初めてダイビングのライセンスを取得した際に宿泊したのでした。

テラス・バルコニーがなくて、友人と2人分の水着を干すところがなく、オロオロした記憶があるけど、とてもアジアンテイストでステキだった覚えがあります。

「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」、オススメです。

⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐

国内旅行アカウント
海外旅行アカウント
ダイビングアカウント
グルメアカウント
ライフスタイルアカウント

いいなと思ったら応援しよう!