![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88282366/rectangle_large_type_2_948e9f9791bf532cd2f01cf2da0617d8.jpg?width=1200)
シャドーイング丸わかり!
こんにちは。英検&TOEICスコアアップトレーナーの
きくち みゆきです。
今日はご質問をいただいた
「シャドーイング」についてお伝えしますね。
先日ブログで取り上げたこの本を使って、
「さっそくパート5の文法対策に取り組んでいます」と
A.M.さんからうれしいご感想をいただきました。
オススメしたこの文法問題集。無料アプリをダウンロードするだけで、
なんと無料で音声も聴くことができるという優れモノ。
「この英文を使ってシャドーイングをする方法を教えてください。」という
A.M.さんからのご質問に、今日はお答えしますね。というのも、
シャドーイングは万能の学習法であり、このように問題を解いて
内容を理解している文から始めるのが効果的だからです。
シャドーイングは万能の学習法
音声を聞きながら、聞こえ たままを口に出して復唱していく
シャドーイングは、スピーキングにもリスニングにも役立つ学習法です。
英語の音声に自分の声が少し遅れてかぶさるイメージで復唱します。
「影」のように少し遅れて、ずっと英文の後を追いかけてついていくので
「シャドーイング」といいます。
音を聞き取れるようになるには、
実際に自分で口に出してみるのが一番。
自然な「アクセント」「間」「リズム」「抑揚」が身につきます。
その効果はリーディングにも
また、シャドーイングは英文を戻って読んでしまう「戻りグセ」を矯正し、
順番通り「文頭から英語の語順で理解していく習慣」を
身につけるのに役立ちます。
リスニングのトレーニングでありながら、スピーキングにも役立つ
まさに万能の学習法です。
とにかく慣れよう!
ネイティブが話すスピードについていくのに必要なのは、
とにかく「慣れること」です。
慣れるには「量」をこなすしかありません。
毎日毎日、繰り返したくさんの英文を聴いていれば、
最初はキツくても次第に英文に追いついて、復唱できるようになります。
一石三鳥のシャドーイング
シャドーイングはリスニングのトレーニングでありながら、
リーディングにもスピーキングにも効果がある
まさに一石三鳥の学習法です。
今日から10月3日(日)午前の部のTOEIC試験の
抽選受付がスタートしましたね。
試験まで一か月半ちょっと。
英語学習にぜひシャドーイングを取り入れてみませんか。
口も耳も目も英語仕様にパワーアップしたご自身に
きっと驚かれることと思います。
万能の学習法であるシャドーイング、ぜひお試しくださいね。
***** ***** ***** ***** *****
<8月の特別企画!>
限定2名様。30分の無料レッスン受付中
この人が見ていてくれるから頑張れる。
あの人の一言でモチベーションがアップした。
そんな経験はありませんか?
TOEIC試験も同じです。独学で勉強できないわけではないけれど、
コーチが伴走してくれるから、目標に向かって頑張れる。
仕事が忙しくなっても、報告する相手がいるからもうひと頑張りできる。
ご自分で進められている英語学習に中だるみを感じたり。
あまりにも教材やネットの情報が多すぎて、
自分にはどの教材、どの学習法があっているのか悩んでらっしゃる方。
オンラインのマンツーマンレッスンで、
•英検一級
•TOEIC960点
•通訳案内士
これらの資格を留学せずに合格できた英語学習法を
あますところなくお伝えしています。
まずはお気軽にオンラインの体験レッスンを試してみませんか。
お試しレッスン30分、無料で受けられます。
今月はモニター受講できるのは、あと2名様です。
土日祝日は先月もすぐに満席になりましたので、お早めにどうぞ。
↓ ↓ ↓