見出し画像

そろそろ本気で英語の抑揚!

こんにちは。英検&TOEICスコアアップトレーナーの
きくち みゆきです。
今日は「英語の抑揚をマスターする方法」についてお伝えしますね。

先日のブログで「シャドーイング」についてお話ししたところ、
神奈川県のM.S.さんから「さっそく取り組み始めました」という
うれしいメッセージを頂戴しました。

   「英語の抑揚をマスターする方法」とは?

シャドーイングで身につく「リズム」「」「抑揚」。
そして特に英語らしい「抑揚」をマスターするには、
「一つの文をハミングしてみる」ことがオススメです。

ハミングとは、簡単に言うと「鼻歌」です。
口を閉じて鼻で歌うようなイメージです。
気になった歌を口ずさみたいけれど、歌詞がわからないときなどに
やりますよね(私はよく鼻歌を歌います笑)。

お気に入りの歌手の新曲を覚えるような感覚で!

新曲を聞いて、歌詞カードを見て、
歌詞カードを見ながら新曲を聞いて、自分も口ずさんでみる。

歌を歌うときは、歌詞をなぞるだけではなく、
リズム音の高低(抑揚)も、そっくり真似る必要がありますよね。

英語の耳を鍛えるというのは、まさに、
お気に入りのアーティストの新曲を覚えるような感覚です。

十八番にする気持ちで繰り返し口ずさもう

たくさんの英文に幅広く手を出すよりも、
一曲を十八番にするような気持ちで取り組みましょう。

一語一語、シャドーイングの細部まで耳を集中すると、
ある時急に「リスニング力が急上昇」する感覚を
味わうことができるはずです。

今日のまとめ

英語の抑揚は好きな曲を歌うように、
繰り返し口ずさむことによって身につきます。

英語のリズムにも慣れてきて、
聞き取れる言葉がどんどん増えていくこと間違いなしです。

お気に入りのアーティストの新曲を覚えるような感覚で、
リズムに乗せ、音の高低を真似してみて、
繰り返し英文を口ずさむことを
楽しみながら続けていってくださいね!

***** ***** ***** ***** *****
<8月の特別企画!>
限定2名様。30分の無料レッスン受付中

この人が見ていてくれるから頑張れる。
あの人の一言でモチベーションがアップした。
そんな経験はありませんか?

TOEIC試験も同じです。独学で勉強できないわけではないけれど、
コーチが伴走してくれるから、目標に向かって頑張れる。
仕事が忙しくなっても、報告する相手がいるからもうひと頑張りできる。

ご自分で進められている英語学習に中だるみを感じたり。
あまりにも教材やネットの情報が多すぎて、
自分にはどの教材、どの学習法があっているのか悩んでらっしゃる方。

オンラインのマンツーマンレッスンで、
•英検一級
•TOEIC960点
•通訳案内士
これらの資格を留学せずに合格できた英語学習法を
あますところなくお伝えしています。

まずはお気軽にオンラインの体験レッスンを試してみませんか。
お試しレッスン30分、無料で受けられます。
今月はモニター受講できるのは、あと2名様です。
土日祝日は先月もすぐに満席になりましたので、お早めにどうぞ。
↓ ↓ ↓ 

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ


いいなと思ったら応援しよう!