![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173981898/rectangle_large_type_2_235a0db679908374fac42b7420a8389f.png?width=1200)
自分らしいって?
【終活プライベートレッスン7】
こんにちは。
佐藤美幸です。
前回、終活をする上で大切な4つのポイントをお話しました。
あれ?と思った方は、こちらの記事を確認してくださいね。
今回は4つのポイントのうちの
「事情」についてお話します。
「事情」って言葉、ちょっと意味深ですね(笑)
事情とは、あなたが日々の生活で感じていることです。
俗にいうと「感情」の部分です(笑)
(やっぱり意味深。。)
家族間や交友関係などの人間関係
仕事上のことで出てくる悩みや不安のことです。
これらは、自分の感情がとてもハッキリと出てきますよね。
例えば、
同じ子どもでも好き嫌いが出てきてしまうとか
絶対あの人には頼りたくないとか
配偶者の親戚連中が苦手だとか
嫌い苦手だけでなく
お世話になったから何か恩返しをしたいと思っているとか
嫁だけど、しっかり者で信頼できるとか
いろいろとある筈です。
それは人間だから仕方がないこと
でも
予期せぬことで、嫌いな人のお世話になるとか
思いもよらないことで、自分自身が家族から離れてしまうとか
そんなことまで考えていますか?
自分の中の「事情」(感情)をしっかりと見つめて
整理しておかないと、自分の思い通りになんてなりません。
だって
人は一人では生きていないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1739177356-w58HWKgf3yqQko19icDa2MdE.jpg?width=1200)
自分らしい終活
俺は絶対、他人には迷惑をかけない!なんて言っている人もいますが
それは、何も考えていないだけで、踏ん反りかえっているだけです。
健康に気をつけて、添加物を食べないで、規則正しい生活をおこない
ウォーキングに励んでいても、事故にあってしまい、亡くなってしまうかもしれません。
動けなくなったら、
亡くなってしまったら
あなたの面倒をみてくれるのは
誰ですか?
あなたは、その人で良かったですか?
その人は、あなたの何を知っていますか?
この「事情」は大変大事な部分です。
自分らしい終活を考えるときには
絶対整理する事柄です。
わたしは、あなたの隠れた事情を
受けとめますので安心して、なんでも
話をしてくださいね。
********************************
「安心な未来への準備、できていますか?」
終活という言葉を聞いたことがあっても、具体的に何をすればよいのか、まだ不明確な方もいるかもしれません。
このブログでは、終活の全貌をわかりやすく解説し、自分と家族の未来を安心感で満たせるためのレッスンをご紹介します。
【終活プライベートレッスン】
あなただけの終活を構築するプライベートレッスンです。
オンラインで行ないますので、好きな時間帯で終活のレッスンを受けることができます。
レッスンは月2回、各々1回60分で基本3ヶ月で終了した後はあなただけのエンディングノートが出来上がります。
終活プライベートレッスン紹介動画⇒モニター募集中!
詳しいことを知りたい方はご連絡をくださいね。
問合せ先メール anatadakeno.ressun@gmail.co
問合せフォーム