![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98438238/rectangle_large_type_2_bdd21ea74d66ace73617a56f0c27e371.jpeg?width=1200)
お休みの日はインドア派になっています。
西暦2023年2月19日(日)
旧暦睦月廿九日
雨水
第四侯 土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)
西暦2023年2月19日(日)〜2月23日(木
旧暦睦月廿九日から如四日まで。
二十四節気が
『雨水』
雪が雨に変わり、積雪や氷も溶け、春一番が吹き始めるころとなり、
七十二候はその初候
『土脉潤起』となり
あたたかな雨に大地が潤って、活気づく頃となりました。
雪がしっとりとした春の雨に変わり、凍てついた大地もゆっくりと潤い始めるころ、、、
春の気配がヒタヒタとしのびより、眠っていた植物が芽吹き始める季節。
春はもうすぐそこまできていますが、突然寒くなる日もあり、体調管理には十分注意が必要です。
新型コロナウイルス感染症の流行も4年目を迎えて、
名称もコロナ2019に変わり、マスク着用についても、一つの節目を迎えようとしています。
この3年間で、ほとんどの方が生活パターンについて、
多かれ少なかれ変化があったかと思いますが、
わたしの中の大きな変化は、
薬剤師の仕事がお休みの日に、圧倒的に家にいることが多くなったこと。
それに伴い、
外食が減り、家で料理をする機会が増え、テレビでドラマや映画を観る機会が増えました。
今日も一日、ゆっくりと家で過ごして、テレビドラマを観ながら、ゲームに料理とだいぶインドア派となっています。
手料理をする機会が増えたので、マクロビおやつを作ることも。
マクロビ料理は、動物性食材とお砂糖を使いませんので、
甘みをつけるには、カボチャやお芋、干しレーズンなどを使います。
今回は、全粒粉を使って、パンケーキを焼いて、白と黒の胡麻クリームを塗って重ねてみました。
胡麻クリームにはハチミツが使われているので、ほんのりとした甘みです。
『映える』スイーツではありませんが、身体は大満足です。
時には、焼き鳥やお寿司を、そしてスターバックスでドーナツをいただくこともありますが、
マクロビベースで時々遊ぶように食事を楽しむのがわたしには合っているようです。
この、新型コロナ改めコロナ2019の流行は、
わたしの原点回帰と、
食を通して自分の生活を見直す機会を与えてくれました。
いいなと思ったら応援しよう!
![miyuki_oku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64542967/profile_335d01d4f503c3c21b6ee0c364415b94.png?width=600&crop=1:1,smart)