見出し画像

冷たい奴との熱い戦い

7月末に買った冷蔵庫とあっしの、熱い戦いが終わりましてね。
それについて聞いてくだせぇ。


5ヶ月もの間、冷蔵庫と戦っておりましてね。

あっしが歩み寄っても、突き返す、跳ね返すばかりでして。
まったく、困ったものでしたわ。


我が家の冷蔵庫、素晴らしい冷蔵庫なんですよ。
(我が家の「今年買ってよかったものランキング」上位は確定でしてね……)

褒めて育てようとしたんですが、こいつがまた、意地っ張りで。
素直に喜べねぇ性質なんですわ。
あまのじゃく、と言ってもいいくらいでね。
扉のセンサーに手を近づけるだけで反応して、気ぃつかってくれて、開けてくれるってことで、料理中や、買い物から帰ってきた後なんかに大助かりだと思って家に連れて帰ってきたんですわ。

しかしまあ、人見知りでね。
手を当てても開かないんです、これが。

「天照大神でも中にかくまってんのかい?」ってね。
それくらい、開かないんですわ。

いやぁ、あっしも悪じゃねぇ。ちっとは待つんですよ。

ところがどっこい、待てども待てども開きもせんのですよ。

待ってられなくなってね、あっしはせっかちなもんで。

出し入れして扉を閉めてみりゃあ、その手に反応して勢いよく開いてくる。

「痛ぇじゃねぇか! おめぇ、一体全体どうしちまったんでぇ!?」

こいつはなかなかの無口でね、何も言ってこないんですわ。

とにかく冷たい奴で。
心も冷え切ってるに違いねぇ。

しかしね、根気よく向き合って、手の当て方を変えてみたんですわ。

今までは、ちっとばかし近かった。
扉に触れていたんですわ。

それを離して待ってみようってね、触れないくらいに近づけて。

そしたら何だい、すぐに開く。

今まで5ヶ月も続けていた熱戦がばかみてぇに、終わったんですわ。

ちっとばかし離してみるだけで良かったらしい。
(あっしの使い方が悪いだけだったってことよ)


何が言いたいかってね……
人と人との温度差は大事だってぇことですわ。
感情っつうもんの、温度が違うとしらけちまう。
人と人との距離感も間違っちゃいけねぇ。
こっちが仲良くなりたくてべたべた近づいたら、あっちにとっちゃ、気持ち悪ぃだけの場合だってあるってもんですわ。


もし上手くいかねぇ相手がいるとしたら、それは相手だけに原因があるとは限らねぇってことですわ。
お前さんを悪くは言いたかねぇが、お前さんの接し方が、相手が求めているもんとずれてることだってあるってことよ。

温度や距離感が違ってねぇか、今一度振り返ってみてほしい。
何かが変わるかもしれねぇってことが、あっしは言いてぇんですわ。



いいなと思ったら応援しよう!

地主 幸
読んでくださりありがとうございます。 サポートしていただけたら、泣いて喜びます… サポートは、飼い猫ちゃんの快適な暮らしのために使っていきたいと思っております。 なにとぞよろしくお願い申しあげます。