フォーカスするのは「チケット当選」ではない

こんばんは、ミユキです。


この記事で書いていたわたしのチケット当落が今日ありました↓

今回は自名義とお友達がひとり協力してくださることになってお願いしていました!
ただ長い公演期間中わたしが行けるのはピンポイントで1公演。

時間になってまず自分の当落を確認したら落選🥲
「あ〜〜〜〜」と思いながらもお友達に当落確認お願いします、と連絡入れたらすぐ返ってきて「おめでとうございます〜〜〜!」と当選の文字🙌🙌🙌🙌

このキャラクターが出るまでは行かないと7年待ったんですが、待った甲斐がありました😭✨
明日早速入金に行ってきます!!!!


さて、今日はそんなチケット当落についての話。
チケット当落だけではないんですが、一番わかりやすいので例としてあげさせていただきます。

7年このときを待ったわたしは何がなんでも行きたいけです(必死)
そんなわたしがフォーカスしたのは「チケット当選」ではありません。

大事なのはただゴールだけを見ること。

今回の場合のゴールはチケット当選ではないのです。
今回のゴールは「公演に行くこと」なのです。

この違いわかりますでしょうか?
チケット当選はゴールではなく「プロセス」なのです。
ゴールは「公演に行くこと」ただそれだけ!

極端な話に聞こえてしまうかもしれませんが、チケットは自分で当てなくても人から譲っていただける場合もありますよね。

チケット当選をゴールにしてしまうと「チケットに外れたら公演にいけない」🟰ルートを制限することになるのです。

わたしのゴールはチケットに当たることではないので、ずっと「現地に行く!」と強く信じていました。
疑う余地なし、というくらい。
スケジュールも当落がわかる前には決めて、パートナーも説得して(何にでも嫉妬しちゃうので大事なポイントです笑)「もうわたしは行くんだ」と行くのが確定しているエネルギーで過ごしました。

今朝あたりからなんとなくわたしは落選してお友達は当選するんだろうなあと感じていたのですが、本当にそうなりました🤣


今回はチケットを例にしましたが、パートナーでも仕事でもお金でも同じです。
プロセスは宇宙の担当、ゴールはわたしたちの担当です。
自分の持ち場だけをやる。他人の持ち場はやらない。
ぜひ使ってみてくださいね🌿


今日のお話はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
このメッセージを必要とされる方に届きますように。

いいなと思ったら応援しよう!