![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147054679/rectangle_large_type_2_43b11d18c388db539052cba82b704402.jpg?width=1200)
ブラック企業に勤めて私が失ったもの
前職がまさにブラック企業でした。
メインの仕事のほかに、4つ掛け持ち。
3つの部署にまたがり、8時半から21時まで働きっぱなし。
みなし残業なので残業代は全くでなかったです。
しかも、賞与は1ヵ月分。
4つ掛け持ちしているのに、給与は1円も上がらず。
会社は誇らしげに兼業化といっていますが今日は社員をこき使いただ働きです。
会社の体制ですが、地方の中小企業で典型的なワンマン社長。周りをイエスマンで固め、意見する社員は左遷。
一番問題だと思ったのは社風。
悪口陰口告げ口が横行。1on1は社員が告げ口を行う場でした。雰囲気も暗く、社員のほぼ9割はぶら下がりです。出過ぎた杭は打たれるので。
社員を大切にしようと言う気持ちはないんだと思います。
社員は使い捨て。
気に入らなかったら左遷。
人事制度が全く機能していないのも大問題です。
本当にこれは不思議なことなんですが、ワンマン社長が責任のある立場の人を作らないんです。店長とか。本当に能力のある人も避けられます。
自分を見下されるのが嫌なんでしょう。
人事制度が崩壊しているので、昇進、昇給等はなく、給与も1円も上がりません。
とにかく、役員や管理職が、無能なイエスマンで固められていました。自分で何も判断ができず、責任は部下に押し付け。当然ながら辞職率は上がります。
なのに、去る者追わずの姿勢で、人事は何もしません。人事制度は崩壊しているので。
当然、優秀な人から辞めていきます。
辞めた理由は
•舐めるな
•この会社は潰れる
•付き合ってられない
大体こんな感じで愛想をつかしてやめていった方が多いと思います。
採用詐欺のようなことも行っていました。
ある社員は入社したら、採用条件と全く違うポストだったそうです。
採用通知書を見せていただきました。
ある部長ポストが書いてありました。
当然、管理職。しかし用意されていたのは一般職の平社員。全く違う条件。
この方、大企業からの引き抜きです。
当然、激怒。
採用条件と違う件について、社長と直接話し合いをしておられました。3ヶ月後だったでしょうか?
社長は突如、その方を即日解雇にしました。
事情を知っている人間は大変驚きました。
当然、労働基準監督署からも、指導が入っていましたが、一切無視。
私は、この時点で不信感が募り退職を決意。
私自身も、身に覚えのない濡れ衣を着せられ左遷。
その後私のことを悪く言っていた2人が退職。
左遷は間違いだったと呼び出され復帰するが、掛け持ちに掛け持ちの重度の兼業体制。
給料は上がりません。
そしてまた部署異動の話が来ました。
たまらず退職しました。
あまりにも疲れ果てて、感情が麻痺しました。
感動すると言う大感情が抜けたように思います。
笑顔ができなくなりました。
笑顔にしているはずの自分の写真がどこか変。
人間不審になりました。
悪口の良いあい合戦、また、自分勝手な噂話が広がってしまう恐怖。もはや誰を信じていいかわかりませんでした。
退職届をだしたとき…ああ、やっと辞められる…と安堵したのを覚えています。
つづく