モーツァルトのきらきら星変奏曲は、実はきらきら星ではなかった 34 みゆじック【公式】 2020年4月26日 10:03 モーツァルト作曲12の変奏曲。日本では「きらきら星変奏曲」として知られていますが、実はこのメロディ、もともとは18世紀にすでに存在したフランスの子どもの歌で、歌詞はいたずら好きでやんちゃな男の子がお母さんに向かって笑いながら歌うもの。そのメロディが後に世界に広まったきらきら星やABCの歌と同じだったという訳です。 いいなと思ったら応援しよう! 記事をお読みいただきありがとうございます!もしもサポートをいただけましたら、今後の運営費に活用させていただきます。またその一部をCovid患者受け入れを専門とする医療機関に寄付させていただきます。 チップで応援する #音楽 #動画 #ピアノ #癒し #クラシック音楽 #コンサート #美しい #モーツァルト #うちで過ごそう #ピアノ曲 #スタインウェイ #きらきら星 #金子三勇士 #MiyujiKaneko 34