
ピアニスト金子三勇士の簡単レシピシリーズ〜15分で出来る!カルボナーラ
皆さまこんにちは!緊急事態宣言が解除されず、まだまだ自宅で過ごす日々。毎日の食事の準備やお献立を考えるだけでも一苦労ですよね。そこで今日もまた一つ、短時間で出来る簡単なレシピを写真付きでご紹介します!
カルボナーラ
材料(1人前)
・スパゲティ 80〜100g
・ベーコン 15g
・ニンニク 1片
・生卵 1個(室温に戻したもの)
・オリーブオイル 大さじ2.5(目安)
・牛乳 大さじ1
・粉チーズ 大さじ1.5(目安)
・塩 適量
・胡椒 適量
鍋にお湯を沸かし、オリーブオイルを少々と塩を2つまみ程入れ、スパゲティを茹で始めます。今回は短時間(6分)で茹で上がる細めの1.4mmを使用。
※茹で時間はパスタの袋をご確認ください。
次に、フライパンでオリーブオイル大さじ2を温め、細切りにしたベーコンを炒め始めます。少し色が変わった頃に細めにスライスしたニンニク1片を加え、混ぜながら強火でさらに炒めます。
ベーコンに焼き色がつき、ニンニクが少し茶色くなるまでが目安ですが、焦げやすいので手を止めずによく混ぜながら注意してください。
牛乳大さじ1を入れ、塩(粗塩2つまみ)胡椒をし、一旦火を止めます。
この頃にスパゲティが茹で上がりますので、ざるにあげて水をしっかりきります。先程のフライパンに入れ、中火で1分ほど、よく混ぜます。
再び火を止め、粉チーズ大さじ1.5をスパゲティの上にかけます。
※この先火は一切使いません!
このまま15秒ほど待ち、次に室温に戻した生卵を入れます。
さらにここで30秒ほど待ちます。
※チーズと卵をスパゲティの温度に馴染ませる事でなめらかな仕上げになります。
30秒経ったら、しっかり混ぜます。
最後、お皿に盛り付け、黒胡椒とオリーブオイルをかけ、カルボナーラの完成です!!
※お好みでさらに粉チーズやタバスコをかけるのもOKです!
(©︎2020 みゆじック公式ノート)
いいなと思ったら応援しよう!
