![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8555636/rectangle_large_type_2_bb5f292aa78530b14f07e80795177fef.jpg?width=1200)
いえづくりをするときの「モヤモヤ」を解消する。
いえづくりをするときの「モヤモヤ」。住宅設計「する上で、これが「スッキリ」になるまでアイディアを出したり対話を重ねたりします。
いえづくりの「モヤモヤ」は「シミ」のようなもの。消さずに置いておくと、365日気になって、何年も蓄積して深く大きなシミに変わることがあります。
そんな「シミ」を作りたくないので、早めにスッキリ解消させます。
例えば数ミリの段差、僅かの奥行不足、なんとなくイメージした色と違う!などなど。
設計者にとっては家は完成したら仕事としては終わりですが、建築主にとっては家が完成してから暮らしが始まるのですものね。その先の長い暮らしを、いつも心地良いと感じてもらうために。
日々、住まいのモヤモヤを解消するためのご提案やアドバイスを重ねていきます。だからこそ、いえづくりの「モヤモヤ」には素直に向き合ってくださいね!