
MF2022アドベントカレンダー(6-10)
仕事が怒涛の忙しさでほぼリビングで過ごし家から一歩も出てない
(ゴミ捨てには1度行った)今週だったが金曜はまともな時間(18時)業務終了。
週末は実家で過ごす予定のため実際は前倒しで開封😓
↓前回
【6日】LUCKY TEA 168/青茶
お茶入れた後電話を受けてしまい、ポットカバーを外したのは30分後…
青い色素の花弁が入っているようで熱湯を注いだ直後は薄青だったのだが
やっちまった😔モスグリーンに近い色。
タグにはクローバーの花の香りとの記載。うっすら甘い香り。

168とは創業168年目に出した記念フレーバーとのこと。
【7日】AVIATEUR /紅茶
7日目にしてやっとTHE NOIRの文字😍やっと紅茶が飲めた。
しかもダージリン、いつの間にこんなフレーバ出たの?と家にある
茶葉リストを引っ張り出したら一番最新のリストで2004年!😨
もちろんリストは古すぎて掲載なしだしネットでも引っかからず。
(2010年代に発売?)
初任給で母にMFギフトセットを贈って以来10年、みっちり冒険した後
以降カサブランカとアールグレイインペリアル決め打ちでしか購入して
いないことに気が付く。
100g単位でしか買えないので「ちょっと飲んでみたい」を叶えるには
アドベントカレンダー、最高な商品だとつくづく思う。
できれば種類別や産地別など作ってくれるとありがたい。
(黒茶・白茶・青茶など…白茶はとんでもない値段になりそう)。
…脱線したが、甘めの香りだが強すぎないすっきりしたダージリン。
ピーチダージリン(ダージリンヒマラヤ)よりはさっぱり。
やっぱりダージリン美味。

【8日】ILE DES DIEUX /緑茶
韓国の緑茶だが、日本の煎茶の渋さはなく、かといって中国茶のように
独特の風味があるわけでもなくすっきりとした不思議な緑茶。
しかもふんわりいい香り(香料なし)。

【9日】MARCO POLO SUBLIME /青茶
私はマルコ ポーロの甘ったるさが苦手なマルコポーロアンチだ。
(甘ったるいならウェディングインペリアルやバルマスケの方が好み)
>MF=マルコポーロという〇カの一つ覚えが好かない
おいしいお茶沢山あるんだから入口で終わらず冒険しようぜ!
店員さんに具体的に要望(紅茶・中国茶・ルイボス、柑橘系・ミント系・
キャラメル系、甘ったるい系・すっきり系など)を伝えれば
色々見せてくれる。断るのが嫌なら買うと決めたお茶の名前をいう前に
色々見せてもらう作戦で品定めすると気が楽。
最初は癖強くて失敗したかも…と思うが3回淹れると不思議と慣れる。
毎朝1.5L茶葉で淹れて0.5Lは家用、残りは1Lステンレスボトルに入れ
職場に持っていけば100gは丁度1か月ぐらいでなくなる。
3銘柄ぐらい常備してローテすれば飽きない。
(私の鉄壁ローテはアールグレイインペリアル・カサブランカ・1854)
2~3試すうちに自分の好みがわかってくる。
「好みの銘柄」のような緑茶ベースorダージリンorルイボス、
「好みの銘柄」で少し穏やかな感じ…などと要望するのもあり。
…再び脱線したが、渋みの少ない青茶のせいで香りだけでなく
お茶自体も甘く感じる。砂糖入っているのかと思うほど甘いお茶。
しかしホワイトチョコを一口かじってから飲んだらしっかり苦かったので
不思議。腐ってもマルコポーロ。

【10日】I HAVE A DREAM/紅茶
キタ――(゚∀゚)――!! THE NOIR ! 前の甘甘と打って変わって
柑橘と紅茶の渋みが心地よい。
レモン入っていないのにレモンをはじめ柑橘を感じるお茶。

次回15日。THE NOIR 来い!