犬アレルギー

こんにちは!

こちらでも初雪が観測されたようです。
朝、なかなか明るくならない外を見てみたけど見れなかったな。

今朝も、のどの渇き鼻づまりの苦しさで目が覚めた。
今年の初め、耳鼻科のアレルギー検査で「犬アレルギー」が発覚した。

年中、花粉症のような鼻炎だったのだけど、昨年あたりから鼻づまりが酷くなり病院に行って検査をした。

花粉よりも🐶の方が数値が高かった…
愛犬ココを飼い始めて5年…
ようやく鼻づまりの理由が分かりました(笑)

これが発覚したからと言ってどうこうするつもりはなく、最後まで面倒を見るから、私がこのアレルギーと上手く付き合っていけばいいだけの話です。

だけど体調管理をしていても今年は3回も風邪をひいていた。
全部鼻づまりから口呼吸になり喉を痛めて熱が出るというカンジだった。
コロナやインフルエンザの検査をしても陰性で、ただの風邪でした。
3回目風邪をひいたときにかかりつけの内科でこのアレルギーについて話してみた。

先生は、「すべて鼻からきてるし、鼻水も黄色だったりしているから、アレルギーもあると思うけど…副鼻腔炎、蓄膿症の可能性も考えた方がいい。風邪がよくなったら、一度耳鼻科で診てもらった方がいいよ」とアドバイスを受けた。

アレルギーの場合、抗生物質の服用になるそうでそれを飲み続けることは体にも負担があると言われた。
内科でアレルギーの薬を1週間もらったら、その間は鼻の調子がよかった…
薬を飲み切ったらまた鼻がつまってきた。

先生におすすめされた耳鼻科に何とか年内に予約を入れることができたので行くことにした。
犬アレルギーと診断された病院はちょっと通いにくい所にあって、ずっと通うのは無理だったので、近くで良い病院を探していました。
またアレルギーの検査からになると思うけど、今心療内科でもらっている薬との飲み合わせ、これからの生活で気を付ければいいことなど相談しようと思う。

愛犬ココとの生活を大事にしたいので、きちんと相談して治療していこうと思います!

そして年内風邪をひかないように、気を付けないと!
インフル、コロナにも気をつけたい…

年末は実家に帰省してみんなの顔をみたいから。



いいなと思ったら応援しよう!