見出し画像

語学オタクのアラ還主婦のDuolingoな毎日〜2024年ふり返り〜

Hello!
Salut!
Ciao!
Hola!
どーも!

Gerryです。
挨拶くらいはもっと増やしたいところですね。

今年もDuolingo頑張りました。レポートが届いていたので今年の勉強具合を振り返ります。

Gerry Winnerと呼んでください

学習者のトップ1%に入っているそうで。
ほぉ〜〜〜。どゆこと?
これまでに稼いだ経験値がトップ1%ってことなの?
まぁよくわからないけれど、なんだかすごそうではあります。

11626分がどれほどの時間なのか
ピンとこないですけどね

今年は11,626分を学習に費やしたそうで。
え〜〜〜っと、およそ194時間にあたります。
分で表記した方がすごい感がありますね(笑笑)。

イケてる?
学習の焔がメラメラと燃え上がるぜ!

連続学習は目下更新中。680日連続(2024年12月27日現在)だそうで。
これは途切れさせずに頑張りたい。

え?なんか匂います?

トップリーグであるダイヤモンドリーグに28週いたそうで。
ダイヤモンドリーグからダイヤモンドトーナメントのあたりをうろうろすることが多かったからかな。降格しないように頑張ってました。

日暮里銭湯ジョガーさんからは
色々と質問などもいただきました

ここで知り合った日暮里銭湯ジョガーさんと一番仲が良かったそうで。
うん、たっくさん一緒に勉強してきましたね。
サボるとつつかれるのよ!!
私もつついてましたけど。

間違うことは恥ずかしいことじゃない!

今年のミスは2695だそうで。
多いのか少ないのかわからないけれど、有料版にのりかえてからは間違いを恐れずに回答していたから、まあまあ多いのかもしれません。

わたし、エライ!!

こうやってレビューを届けてくれるのは嬉しいですね。
これだけ頑張ったんだよ、すごいね!って褒めてもらえているようです。

ちなみに今のレベルは
英語が130(CEFRの上級B2レベル)
フランス語が50(CEFRのA2レベル)
スペイン語が12(CEFRのA1レベル)
イタリア語は不明(初心者レベル)
となってます。

来年はフランス語のレベルをもっとあげたいですね。

殴り書きではありますがノートは5冊ほど使いました。
「あ、この言い回しいいな、使ってみたいな」
という文は片っ端から書き出してます。

有料版にしたのでサボるともったいない。それもいいモチベーションになったかと思います。

時々現れるDuolingoMAXへのお誘いに乗っかろうかどうしようか、来年は真剣に考えてみたいと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
来年もまだまだ頑張りますよ。

いつかスウェーデン語、やってみたいのよ。

いいなと思ったら応援しよう!

Gerry
まだまだ未熟者ですが、あなたのサポートがあればもっと頑張れます!よろしければサポートお願いします。