マガジンのカバー画像

Salesforceの役立ち情報

60
Salesforceの役立ち情報。 個別のご相談あれば、コメントください。
運営しているクリエイター

記事一覧

[Salesforce]Jotform連携

JotformとSalesforceを連携してみた。 マッピングは簡単。添付ファイルも連携できた。 AppExchangeは無料。Jotform自体はアンケートフォーム作成のみではなく、手書きサインや決済の埋め込みも可能。 連携可能ソリューションもかなり多い。 無料でも利用可能。 手書きサインも可能で、Fieldservice業務でも使えそう。 かなり良さそうなソリューション。

[Jotform]オンラインフォーム作成ソリューション

オンラインフォームが簡単に作成できる、Jotformというソリューションが良さそう。 決済機能の組み込みも可能、Salesforceとも連携できるみたい。 ファイルアップロード・手書き署名もできて、かなり便利そう。

[Salesforce]ApexでSOQLでSELECTした結果をMapに一発で格納する

フローでできることが増えてApexを使うことは減ってきていますが、大量データの処理などまだ必要な場合があります。 既存のデータを取得してMapに入れて後で処理する場合、以下の方法で一発でMap<Id, 任意のオブジェクト型>に値を格納可能です。 Map<Id, Account> accountMap = new Map<Id, Account>([SELECT Id, Name, Industry FROM Account WHERE Industry = 'Techn

[Salesforce]フローのApex化

ガバナ制限等でフローでは限界のときもある。 そんな時はApex。 フローはローコードで便利だけど、実装内容を読み解いてApexにするのはコードを読むよりも面倒。 ふと、相棒のGPTがメタデータからApexにコンバートできないかと思い、聞いてみた。 まずはVSCodeでフローのメタデータをダウンロード。 package.xmlに以下のコードを追加することで、ダウンロードできる。フローは全バージョンメタデータで保存されているので、全バージョンダウンロードされます。 今回は

[Salesforce]PDFの仕様書からVisualforce作成

SalesforceからPDF帳票を出力したい。 SalesforceでのPDF生成については帳票ツールを使わない場合は、いまだにVisualforceですよね。(多分。そろそろLWCで作成できるようにならないかな) ふと、仕様の書かれたファイルをChatGPTにアップロードしたらどうなるかな?と思って検証してみました。 ネットで拾ってきた以下の請求書画像をアップし、以下の質問をしてみました。 GPTさんからは、以下の回答をいただきました。 standardContro

[Salesforce]ユーザオブジェクトと他オブジェクトのDML操作

ユーザオブジェクトのような特定のオブジェクトと他オブジェクトのDML操作(作成、編集、削除など)を同トランザクションで実施すると、以下のエラーが発生します。 どちらかは非同期処理にするなどの対応が必要なのですが、最近フローに追加された待機するコンポーネントを間に挟むことでエラーにならないか検証してみました。 結果としては、以下の手順でエラーなく実行できました。 待機後はどうも、別トランザクションになる?ようです。 ユーザ更新 1分待機 活動登録

[Salesforce]Apexでデータの総件数を取得

フローが進化してApexを書くことも少なくなってきました。 LWCの検索画面に全件数を表示したいという要望があり、Apexでレコードの全件数を取得する方法を調べてみたところ、以下で取得できました。 String query = 'SELECT COUNT() FROM Account'; result.totalRecords = (Integer) Database.countQuery(query); ページングする時や全件数表示したい時

[Salesforce]windows-31j(S-JIS)でURLエンコードしたい

API連携で画面で入力した文字をURLエンコードして渡さないといけない。 連携先の仕様がwindows-31jでUTF-8ではない。 エンコード自体はApexで処理するしかないですが、EncodingUtilではUTF-8しかエンコードできないかなと思い込んでいましたが、引数に「windows-31j」を指定することでいけました。 グローバル対応しているシステムはUTF-8に統一されつつある気はしますが、レガシーシステムとの連携の時のためのメモ。

[Salesforce]JSON.serializeに値が設定されない

ApexでAPI連携する際に、Salesforceの値をブランクに更新したので連携先の値もブランクにしたいのに更新されない事象が発生。 リファレンスを見たところ、JSON.serializeはデフォルトではnull値のフィールドはセットしてくれないみたい。 2つ目の引数をfalseにしたらいけそうだけど、何故かダメ。 nullを空文字('')に置換することで連携されました。

[Salesforce]フローのレコード取得で主従の従のオブジェクトのみ取得すると例外エラー発生

ある取引先に紐付く孫オブジェクトのデータを取得する際に孫を直接するとエラーなりました。 原因は不明です。 孫オブジェクトのレコード取得時に、孫の主オブジェクトにあたる取引先の子オブジェクトのレコードIDを条件に入れることでエラーにならずデータ取得できました。 フローの制約なのだろうか? 主従の従のオブジェクトのみ取得すると例外エラー発生するかもしれないので、注意してください。

[Salesforce]フローでのアクセス権のないオブジェクトへのアクセス

フローの実行方法で「システムコンテキスト共有なし」を選択すると、共有されていないレコードへのアクセスが可能です。 リストビューや検索結果には表示させたくないけど、フローでの処理時にはレコードを参照したい場合に利用できます。 本来アクセス権の無いオブジェクトにもアクセスできるか検証してみました。 Customer Community Plusプロファイルで商談(Opportunity)の一覧を画面に表示しようとしたところ、以下のエラーとなりました。 ライセンス種類の壁は越えら

[Salesforce]サイトゲストユーザでのフローの実行

サイトゲストユーザでフローを実行する方法。 これを有効にするとサイトゲストユーザ以外のプロファイル追加時にフローに対してプロファイルを有効化する必要があるので注意。 詳細は以下のヘルプページ参照。

[Salesforce]ポータルユーザのロール

以前はPartnerPortal / CustomerCommunityPlusユーザを作成した際、取引先の所有者ロールの下位に取引先毎のロールが自動作成されていました。 どこかのアップデートで共有設定の以下のチェックボックスが付いていると、ロールが1つ(個人ロール)のみ作成されるようになったようです。 共有セットが利用できるようになったので、共有設定を使わなくて良いケースも多いかもしれませんが、ロールベースでの共有ルールを利用する際は以下のチェックをOFFにしてからコミュ

[Salesforce]Spring'24のダッシュボードのアップデート

以前記事で書いたダッシュボードへの画像や静的テキストの挿入が全エディションでできるようになるらしい! 他にもレポート編集やダッシュボード所有権移行など、以下のサイトに便利そうな機能まとめてくれてます。