見出し画像

採卵周期/妊活

春先にSUPの大会に息子と出ます😄息子が出るので私も出ます🌊体を作ろうと今まで水上に出たり息子と走っていたのですが、エントリーをしたので気合いを入れて出来ることをコツコツしようと思ってます。この年になると、思うように体が動かないんですよ(笑)新しいことをするものなら動こうとイメージしているのに、全然動けない。だけど、それをし続ける先に見えるものは自分だけの自信なんですよね。勝とうとか、勝ちたいより毎日言い訳せずに出来たかどうか。それを毎日やらなくて、息子に〇〇しなさい!とかはいう権利がないと思っているので、毎日毎日コツコツ一緒に練習します。ただ、何も言わずとも、海や湖は、漕ぐことで自然の厳しさと楽しさを私が言わなくとも教えてくれます。全て自分の心がやるのも、やらないのも決めている🫤足がもつれても、海に何回落ちようがやりきります☺️

わたしの人生のモットーは自分が挑戦したいか?だけで決めていて、母親だから。〇〇だから。とかは全くありません😊 やりたければ挑戦すればいい。その姿を見てるのは息子なので、そこをどう楽しく巻き込むか?をいつも駆け引きしてます😘

わたしは、夏は黒いです🙂今は時期的に色が少し戻り、黒い自分でいないので、自分らしくないです🥲笑   なんの話😋


今日は二人目妊活の方で採卵周期の臨床記録☝️一人目の時も当院に通ってくれ無事に出産し二人目妊活となります😄 年齢は30代ですが、AMHが低いということで卵巣年齢が40代。不妊治療にてなるべく早く採卵して凍結にいきたい所です。この患者さんは凍結胚がないとのことなので、一からの採卵。

患者さんが通っている病院は【胚盤胞凍結のみ】になるので、分割胚凍結ができません。なので、一つでも胚盤胞になるように、いい卵子ととるしかチャンスはないので、それに向けて治療をしました☝️って言っても不妊治療だからって特別な治療はほとんどしてないので、どの患者さんも変わりません。不妊治療って名前のごとく、病気名がついてないんですよね。だから余計に何をしていいのか分からないになると思うのですが。体をフラットに戻すことと、体の細胞が喜ぶ食事をすることをお伝えさせて頂いています。あと諸々。簡単に言えば、今食べているものは子供が産まれて離乳食で食べさせれますか?って話です😄

言葉の鍼を入れつつ、そういう意識に持っていくと体は変わっていくものなんです。もちろん、最後は神からの授かりものなので、私にはどうしようも出来ません。ですが、そこに行くための出来ることは沢山あるからあれもこれもする必要がなく、シンプルにしていこう。ということです。

全ての物事には意味があり、私は自分が不妊治療をしたから、自分が口にするものは考えれるようになりました😄不妊治療しだしても、気づくまでは大好きなうどんを食べまくってましたが、自分の身体を優先するために食べることからまずは変えました。本当にそんなもんで体はさくっと変わります。そこに鍼で血流をあげるのです。

食べたもので身体は出来ていて、生きるのには血流があってこそ。シンプルですね☺️

命の力🟰エネルギーは必ず自分で創り出せるのです。わたしは、そこに活力がはいるように促してるだけです😌

今日はここまで🤭

いいなと思ったら応援しよう!