見出し画像

そんなに違う?!都道府県ごとの慰労金

先日まとめた慰労金について、質問が来たんですよ。

「都道府県によって違うってなにがどんくらい違うの?」

特に、病院や介護施設など直接案内がこない委託/派遣業者の方ですね。
要は病院や事業所がぽやぽやしてると「派遣って対象外っしょw」で対象に入れられずにもらえなくなるんじゃないかって話です。

やですよね。自分も派遣で一時期働いたことありますけど、露骨に差別されたりしてすんごいやな気分になりました。しかも今回は大々的に雇用形態違ってても対象って言われてるのにもらえなかったらいやだ。

というわけで電話して聞きました。全都道府県はさすがに難しかったですが、各都道府県に聞いた。元の記事に追記しておきました。

こっちには違って驚いたことを書きます。

そんなに違う!?開始時期

終了は基本2月末です。条件に合えば1人1回、申請ができます。
開始が都道府県によって異なります。誰が事務やるか、申請後のチェックは?受け入れ体制は?で話し合う必要があるのと、予算案の兼ね合いですね。

既に始まっている都道府県は少数(2020/07/27時点) 宮城、静岡、広島、福岡で確認しました。

一番多いのは、7月末~8月頭開示で、15日~30日を第一期にするところでしょうか。北海道、関東圏がこの辺です。とある県の窓口担当をしてくれた人は「対象者が多いので、同一事業所で、別の人が漏れてた!と何度も申請がくることを見込んで、なるべく早くと思ってるんです」と教えてくれました。

びっくりしたのは某S賀県で、9月だそうです。9月。佐◯県にお住まいの方はぜひ、他の都道府県の知り合いの言葉に打ちひしがれないでください。大丈夫。カネは国からでますので。

そんなに違う!?必要書類

今回は派遣/委託の方からの質問だったのでこちらヒアリングしたのですが、スタッフから委任状渡すか、派遣業者を挟むかは都道府県によって違いました。担当官の解釈や体制構築でも違いそうです。

「基本、病院と介護施設から派遣/委託業者さんに声かけてもらうんですけど・・・漏れますよねぇ・・・」

と役所の方と電話越しにうーんと唸ることもありました。

要は委任状が個人任せの場合、病院/施設側が忘れたら忘れられてしまう可能性がある。派遣が取りまとめている場合は、直雇用の人とは支給時期や方法が異なる可能性がある、という状態です。

声をあげた方がいい

もちろん、1回しかもらえないので複数もらおうと思ってあちこちに声掛けたらだめです。最悪罰則沙汰になるケースも考えられます。

ただ、リストから漏れてたことが2月~わかったらしんどいです。
なので、派遣/委託の人は勤務先と雇用元に声かけてみてください。なにぶん初めての慰労金なので、みんなで声かけあってもらいましょう。ほんと。

都道府県の方、本当にありがとうございます

めちゃくちゃ電話で謝られるんですね。「おまたせしてます」とか「わかりづらくて・・・」って(中には高圧的な人もいますが笑)
電話口の人が決定権持っているならあれですが、基本的には電話応対もしながら、資料そろえて他の給付金や施策も回して・・・って方ばかりと思います。お疲れさまです。本当にありがとうございます。

今回、自分もごはん抜きで電話して「ちがうやんけ!」ってなったので、どう違うんだろうっていう材料になったらいいなと思って、ネットの海に放流します。

元記事も読んでみて下さい

2020/07/27 はるよし



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?