はるよし

医療、介護、人材関係のことについて調べるのが好きで、2014年から社内向けにニュースを…

はるよし

医療、介護、人材関係のことについて調べるのが好きで、2014年から社内向けにニュースを配信している人。折角作っても社内だけじゃもったいないので、個人的に社外にも発信することに。日次更新を目指す。医療経営士3級。嫁さんと二人暮らし。医療/介護の職場がちょっとでもよくなってほしい。

最近の記事

オンライン診療報酬算定が増えてる一方、助成金も新卒見直しもないんだよ

7月末にこんなの書いてたんですけど、ぶっちゃけ進んできてるみたいですね。日本アルトマークさんが診療報酬から算出したところ、なんと6月には約4800施設まで増加したそうです。 出典:日経メディカル 2020/08/21https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202008/566797.html 3倍!成長率すごい!まだ全体の診療数に比べたら少ないかもですが、このdソーシャルディスタンスの世界の中では成長

    • お盆もあって夏バテしていました。 近日中に介護報酬について、まとめて投稿したいと思います。

      • 看護師国家試験、コロナ影響受けず。現場が受け入れ対応する必要性高まる

        看護師国家試験について、大体8月の第1月曜日に出るんですが、今年もでましたね。 看護師国家試験の施行(厚生労働省) コロナの影響は願書を取りに来るんじゃなくて郵送でやりとりしてね、という以外に基本ないようです。 10月願書請求して提出。 2/14(日)に試験 3/26(木)に発表。 というのも、例年とあまり変わらないようです。 逆にいうと、公的機関でのコロナの影響への救済はないよということです。 21卒が活躍できるように環境を整える必要あり個人的な経験なんですが、新卒

        • 月末月初でバッタバタしていて記事まとめもできないのですが、コロナ関係のオープンソースが出ていたので共有だけ。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html

        オンライン診療報酬算定が増えてる一方、助成金も新卒見直しもないんだよ

        • お盆もあって夏バテしていました。 近日中に介護報酬について、まとめて投稿したいと思います。

        • 看護師国家試験、コロナ影響受けず。現場が受け入れ対応する必要性高まる

        • 月末月初でバッタバタしていて記事まとめもできないのですが、コロナ関係のオープンソースが出ていたので共有だけ。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html

          月1億円の赤字がでる公立病院はどのくらいしんどいか

          7月19日に朝日新聞に「「第2波までもたない」公立病院が苦境、医療崩壊の恐れ」という記事が掲載された。一部抜粋すると・・・ 4~5月の外来患者は前年より25%近く減り、5月の赤字は約1億円。受診を控える動きもあり、病院事務長は「昨年度も赤字で、この調子だと秋にも資金が底をつく」。 どんくらいやばいか、いまいちピンとこないよね、と別業界の友達に言われたのを思い出したんですよね。「めっちゃやばい」てのはわかるけど、解像度がガバガバなんだ、と。確かに。このへんって平易な言葉でま

          月1億円の赤字がでる公立病院はどのくらいしんどいか

          オンライン診療対応ってぶっちゃけ進んでるのか

          結論いうとぶっちゃけ進んでないし、進めてほしいけど気をつけたいこともあるよなって話。 「はるよし!オンライン診療してないとこなんていまある?」社内で質問されたんですよ。わかる。その人が見たのはMEDLEYさんっていうドクターの情報共有とオンライン診療でめっちゃ頑張ってる企業のCLINICSってアプリだったんですが(誘導みたいでやだからリンクははらない)、割と大都市圏は出てくるんですね。なので純粋に「わ!もうオンライン診療がほぼ全部対応なんだ!」って思ったそうです。 それだけ

          オンライン診療対応ってぶっちゃけ進んでるのか

          介護の基本指針に感染症と災害対策が盛り込まれそう

          そろそろ介護保険とか、介護計画の話がでてきましたね。夏~秋から徐々にニュースが出始めるので「おっきたきた」の気持ちです。 今回は少なくとも災害や感染症の対応が求められるようになるみたいです。 厚生労働省は27日、市区町村が地域の実情に応じた介護サービスを提供するため3年に1度策定する介護保険事業計画を巡り、国の基本指針を改正し、初めて感染症や災害への対策を盛り込むことを決めた。 新型コロナウイルス感染拡大や、7月の豪雨災害で高齢者施設の被害が相次いだことを受け、施設職員

          介護の基本指針に感染症と災害対策が盛り込まれそう

          そんなに違う?!都道府県ごとの慰労金

          先日まとめた慰労金について、質問が来たんですよ。 「都道府県によって違うってなにがどんくらい違うの?」 特に、病院や介護施設など直接案内がこない委託/派遣業者の方ですね。 要は病院や事業所がぽやぽやしてると「派遣って対象外っしょw」で対象に入れられずにもらえなくなるんじゃないかって話です。 やですよね。自分も派遣で一時期働いたことありますけど、露骨に差別されたりしてすんごいやな気分になりました。しかも今回は大々的に雇用形態違ってても対象って言われてるのにもらえなかったら

          そんなに違う?!都道府県ごとの慰労金

          つぶやき 診療報酬改定について

          2020年診療報酬改定、コロナのせいであまり注目されなかったが、2016年、2018年の診療報酬改定での方針転換がじわじわと効いている感じを受ける。 特に、中小急性期病院に厳しいとはさんざん指摘されているとおりだが(入院費用を下げたいというのが大方の見方だろう)今日の朝、AERA.さんの記事でもすごく感じる。 医療経営は逼迫している 医療機関の3割がボーナス減  「民間の中小病院が最も苦しい」 病院の人件費は5~6割。逆にいうとそこ以外は設備と医療材料で削れない。 でも

          つぶやき 診療報酬改定について

          医療・介護向けの慰労金ってどうやって手に入れんだよをまとめた(追々記あり)

          ※派遣/委託会社がやることに追記しました(2020/07/22)※ ※派遣/委託会社がやること、更に都道府県の違いを追記しました(2020/07/27)※ 医療/介護の方向けに慰労金がでることが決まりましたね。 見ました?!マニュアル。 いつもどおりの役所日本語で、これ役所日本語専攻科とかあるのかなって気持ち。知らんうちにEで落第してたのかも。 落第生は、みんなになんとか慰労金行き渡ってほしい。だから調べて電話もしてまとめたから置いておきます。 看護師/介護職各位にお

          医療・介護向けの慰労金ってどうやって手に入れんだよをまとめた(追々記あり)

          8月頭くらいに話題になるかも。21年の新人看護師に優しくしたいって話

          大学がオンライン絶好調 大学生が他の人は通勤・通学制限解除になっているのに自宅でしんどい、というつぶやきをされているのも目にした。早く講義再開してほしい気持ちもあるけど、高齢の教授が講義が原因でなんてことになったら自責の念でどうにかなってしまいそうな気もしてしまう。ビールでも持ってどうした話聞こうかっていう訳にもいかない。そもそもが他人だし。ままならない。 さて、医療を支える看護師なんだけど、大学の看護部を卒業した人に聞くと、シラバス的には講義ごとに所定の実習がマストなん

          8月頭くらいに話題になるかも。21年の新人看護師に優しくしたいって話

          都道府県別 新型コロナによる解雇影響

          さっき、新型コロナの影響での解雇影響が厚生労働省でPDFでなんでやねんグラフにするわ!ってした。でも多分本音は「自分のいるエリアに影響あるんかどうか」なんですよねみんな。知ってる。遠い東京のこととかどうでもいい。地元のことのが知りたい。そりゃそうだ。 グラフにした。 結論 ・都道府県ごとに解雇予定事業所数と労働者数の乖離が激しいかどうかが異なる ・解雇予定事業所数が少なくても、放出人材が多ければ未経験層採用ができる ・人材動かないから自産自消 解雇予定のある事業所

          都道府県別 新型コロナによる解雇影響

          業界別 雇用調整の可能性がある事業所と求職者をグラフにしてみた

          厚生労働省から「新型コロナ影響で人を解雇しないといけない・・・」という事業所の数と、解雇予定人数が出ていました。見た方も多いんじゃないでしょうか。 ええ。 PDFで。 これよくあることでいいんですかね。せめてエクセル、よければグラフついてる有効求人倍率みたいな感じで出してくれませんか。無理ですか。そうですか。 というわけで、人力でまとめてみました。 結論 ・製造業への影響が事業所/解雇者どちらでも大きい ・非常勤解雇数は正社員の10分の1 ・「辞めさせる」事業所

          業界別 雇用調整の可能性がある事業所と求職者をグラフにしてみた

          このnoteで共有したいこと

          医療や介護、人材に関係するデータや見通しをまとめていく予定です。 共有したいこと 1.分かりづらいけど大事そうなニュース 医療や介護に関するニュース、丁寧に説明してくれたらいいのに・・・と思うけど、必要な前提知識が多くて丁寧な説明をしようとすると簡単に文字数がオーバーしてしまうものを解説したものをおいておきたい。 2.公的データの分析と将来予測 厚生労働省のデータが見づらいので、まとめたいと思います。 そして、今後どうなるか予測たてて共有していきたいと思います。 なぜ

          このnoteで共有したいこと