【クラファン開始まであと3日🔥】Maccabi栃木レザーバッグクリップの使い方
こんにちは、株式会社Miyaワークスです!
Makuakeで応援購入総額1,435,800円を集めた「Maccabi本革バッグクリップ」から、特に人気の高かった栃木レザーバッグクリップをCAMPFIREにてクラファン再挑戦!
そこで、栃木レザーバッグクリップの使い方を改めて記事にしたいと思います🙌
①スーツケースと荷物をしっかりクリップ!
出張や旅行で手荷物が嵩張る時、スーツケースに荷物を置いて移動したいですよね。しかし、そのまま置いておくと移動時の振動や曲がる際の延伸力で落ちてしまいます。
スーツケースの持ち手に荷物の持ち手をひっかけるとしても、持ち手の長さが長すぎたり短すぎると固定できませんし、市販の固定ベルトはバッグの中心をぎゅっと締め付けるので大切なバッグに跡が残ってしまいます。
そうした結果、スーツケースと手荷物の持ち手を一緒に持って手が痛くなったり、荷物に気を張りすぎて余計疲れた経験はありませんか?
その点、栃木レザーバッグクリップは、スーツケースの支柱に手荷物の持ち手をぱちっと止めるだけ!
②通勤時の傘かけになる!
電車やバスに乗る際、片手に傘、片手は吊り革や荷物…と手が塞がりがちになりますよね。
そんな時、通勤バッグに栃木レザーバッグクリップを取り付けて傘をひっかけておくと、傘を持つ必要がなくなります✨
片手が開くのでスマホの操作や荷物で手が塞がっている時も吊り革に捕まることができ、さらに傘の置き忘れも防げます!
③サブバッグかけにも使える!
お弁当バッグや着替え、お買い物バッグなど、1kg前後程度ならしっかりとホールドします!
いつもはもう片方の手で持ち歩いていた荷物も、栃木レザーバッグクリップにかけるだけで楽ちんに…。
私を含め事務員全員通勤時に使用していますが、この使い方本当に便利な上、毎日使えるので大変重宝しています!
(重すぎると金具が外れたり緩む原因になります)
④いろんなものをかけられる!
事務員Sさんは推しグッズやヘッドホン、髪留めなどをまとめてクリップしておいて、オシャレの一部としても使用しているとのこと✨
いろんな使い方ができるMaccabi栃木レザーバッグクリップは11/28(木)12:00〜CAMPFIREにてクラファンスタート!
限定価格での販売も数量限定でございますので、ぜひこの機会に!