![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158327776/rectangle_large_type_2_ccb5b7477ff41d476556880505bc4590.jpg?width=1200)
大体鈍行で進む本土縦断旅 | 稚内から旭川への移動日な3日目
稚内から始まる3日目。
2日間滞在した稚内を離れ、旭川へ。
鈍行の旅という意味では、今日がスタートかもしれない。
まずは、貰い忘れていた本土最北端到達証明書を入手。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158328761/picture_pc_51ee29061e2c18754d5331bf6fb8bcf8.jpg?width=1200)
10:28稚内発のJR宗谷本線に乗り込む。
旭川到着は15:55。
5時間以上の移動だったが、広大な自然をいくらでも眺めていられるタイプの人間なので、意外と退屈する事なく移動を終えられた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158330087/picture_pc_992afd633f99eb0a47bb202d56becf43.png?width=1200)
16時手前到着だと、チェックインを済ませデカい荷物を部屋に置き、街に繰り出す頃にはほぼ日没。
日没と共に街が静まりかえる様な物寂しさも良いが、日没後も明るく照らされている旭川駅周辺の都会感が何とも頼もしく感じられる。
今日はほぼ移動で終了。
至極当たり前の話だが、10時頃に活動開始だと活動可能時間が短い。
1日1タスクで終わってしまう様な感覚。
夜型が染み付いてしまっている私。
流石に朝型にシフトしていかないとですなぁ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158335110/picture_pc_d63dfb5fb81445855feee2c9af5235b0.png?width=1200)
4日目に続く。