見出し画像

アジア的共存の価値の象徴としてのシルクロード

 「世界遺産・絹の道、東へ続け 日韓『ルート延伸を』」という記事が2016年3月8日に朝日新聞に掲載された。

 2014年、「シルクロード」の一部が「長安・天山回廊の交易路網」として世界遺産に登録されたが、同記事によれば、日本に至る「シルクロード」を世界遺産にしようとする動きは、日本では現れていないという。

 現代のような「国境」という障壁のない古代の交易路は、人間社会の共存システムとして機能するものでもあった。

 東西の異なる文化圏も「シルクロード」によって連結されていた。このシルクロードは、その名の示す通り中国の絹がヨーロッパに輸出されるのに利用された交通路であったが、今から2000年余り以前に、中国から、インド、中東、黒海地方を結ぶ通商ルートとして確立された。

ウイグルの炊き込みご飯 ポロ https://upload.wikimedia.org/.../com.../8/8e/Uyghur_polu.JPG


 日本の奈良正倉院には「白瑠璃碗(はくるりのわん)」というイランから伝来した宝物がある。日本もイランなど西域とつながっていた(『漢書』西域伝ではイランも「西域」に含められている)。現代の日本でもイランのラスター彩の芸術を高めていった人間国宝の加藤卓男氏(1917~2005年)のような人物が現れた。

加藤卓男人間国宝によるラスター彩の再現 http://yagiken.cocolog-nifty.com/yagiken_web_site/2004/07/post.html


 シリアでは、2018年の時点で700万人近い難民が国外に流出した。日本などアジアならば欧米諸国やロシアのように、暴力に対して即座に空爆で報復、撲滅などという発想には至らないだろう。

 インドのガンジーは、「暴力は何も解決しません。愛、お互いを信頼する心、理性が問題を解決します。みんなが共存することが大事なのです」と語ったが、異質な文化・価値がいかに共存していくかは、シルクロードによっても伝えられたアジアの伝統的価値観にあるように思う。

alan(歌手) http://top-beautiful-women.com/lists/item/197-tibetan-girls

アイキャッチ画像はウイグル風景
http://www.artsphotographs.com/photography/turkestan/7.jpg

いいなと思ったら応援しよう!