サッカー以外のスポーツ漫画で構成する5つのマンガ
はい。
ということで本当にいくらでも書けてしまうので、
今回はサッカー以外のスポーツマンガを選んでみました。
サッカー以外という縛りを設けても5つなんて全然余裕だったので、さらにその中でも自分の独断と偏見でちょっとマニアック(に属する方の)マンガを選択してみました。
では行ってみましょう
1、Over Drive
自転車です。高校自転車部のロードレース漫画です。
コレで自分は脚質(ロードレーサーのタイプ)や用語を覚えました。
「シャカリキ」や「弱虫ペダル」なども当然有名ですが、個人的にはコレが
1位でした。
今日も坂をダンシング(立ち漕ぎ)で登ってみたい。
2、ライジングインパクト
現在七つの大罪で大ブレイク中の鈴木央のデビュー作(確か)
一度打ち切りになりながらも読者からの後押しでジャンプ本誌に復活し完結したというなかなか珍しい漫画です。
初めはかなり絵も荒くアラも気になりますが、ストーリーはかなり良作です。
個人的にはトリスタンの風の流星群(フォーリングスター)が好き。
3、ガンバFly High!!
自転車、ゴルフときて体操です。
アニメ化もされ一世を風靡した体操漫画。なんと体操金メダリストの森末さんが原作を書いてます。
動きの描写が素晴らしくコレで体操の見方を覚えました。
ロンダートや三回宙、ムーンサルトや伸身など
そう考えるとちゃんと自分の血肉になってるなとしみじみ思います。
4、最強!都立あおい坂高校野球部
現在はサッカー漫画の「BE BLUES〜青になれ〜」を書いている田中モトユキの作品。
なんと主人公が左利きのアンダースローというとんでもない設定ww。
でもトンデモにならずにちゃんと野球漫画として面白いです。
5、DEAR BOYS
バスケ漫画の金字塔です。
スラムダンクもあひるの空も好きだけどこちらもオススメです。
現在はAct4を連載中でとうとう主人公が変わりましたww。
本当にほぼ自己満足ですが、今後もちょくちょく紹介してみようかと思います。