自由人旅~フランス編②~in Disneyland Paris
7月7日~9日までイルドフランスのモンテヴランに滞在しました。
目的は、そう、ディズニーランドパリ2Days!
ヒューヒュー!
今回は、ゆとりを持った前乗りスタイルです!
ぜいたくぅ~!
今回は非常に長いです。
ディズニーランドパリとは
真面目モードで失礼します。
世界で4番目にできたディズニーランドで、2002年、2つ目のパークとして「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」が開園しました。
ディズニーリゾートは2つのディズニーパーク・ゴルフ場・ショッピングセンター・7つのオフィシャルホテルの施設で構成されています。
ウォルトディズニーワールドに次ぐ世界で二番目に大きな施設群です。
ディズニーランドの最寄り駅は、マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅(RER A線の終点)
とりあえずの感想
最高!可愛い!わーーーーーーー!最高!可愛.....
これがしばらく続きました。
もうディズニーランドホテルがまず可愛い。
ピンク最高。
そして、いよいよ入場してミキミニお出迎えで、ミキをいただいて早速幸せ。
はあ~ほんと幸せありがとうございます!!!!
パーク内は程よい混み具合で、キャストは基本自由な感じ。
夢にまで見た眠れる森の美女のお城。
そして、ここから私はカチューシャとスピジャを永遠に悩むことになります。
どんなアトラクションがあるの?
※L=ディズニーランド,P=ウォルトディズニースタジオパーク
インディ・ジョーンズ:テンプル・オブ・ぺリル(L)
インパ後、1番最初に乗りました。
こちら、インディという名のレイジングです。
早速首が終わる。
皆さんほんと気を付けてください。
ここから変なストレッチを定期的にする羽目になります。
パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン(L)
25分待ちでしたが、そんなに待っていない印象。
日本同様少し落ちますが、楽しいです!
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー(P)
まさかの5分待ち!
プレショーを堪能する間も無く乗車。
こんなに落ちるかってくらい落ちて、めちゃめちゃ楽しかった!!
そしてグッズがすごくかんわいい。
アベンジャーズ・アッセンブル:フライトフォース(P)
何の予備知識もなく、どんなアトラクションかも知らず、待ち時間5分なので突撃。
上からバーが下りてくるあたりに怪しさを感じる。
「発車したな」と思ったのも束の間、びっくりするくらい直線高速で始まりました。
いや、ほんと、きっとあの時顔の肉全部後ろにいってました。
360度回転もあり、高速と回転が好きな方にオススメ。
オートピア(L)
あの懐かしの、グランドサーキットレールウェイ再び。
ということで、運転しました。
夕方(ゆうて22:00)に乗ったこともあり、風気持ちいし空も良きでした。
バズ・ライトイヤー・アストロブラスター(L)
ほぼほぼ日本と同じ感じだったと思います。
順調に点を稼いで、途中まで勝っていたんですよ。
日々色々負けるからしめしめと思っていたら、終盤でいったん乗り物が止まりました。
でもまた動いて「さーあ得点いかがかな」と思って見ると…
大成くん超点入れてるwwwwwwwwwwww
いやこんなことありますか。
やめてほんと。
で、最後のライドショットの真顔銃撃はほんとにやめてほしい。
しばらくこの1枚で笑える。
ハイパースペースマウンテン(L)
スペマンのハイパー?
とんでもないんじゃ....
と思いましたが、意外といけました!
スリーピングビューティーキャッスル(L)
その名の通り「眠れる森の美女の城」の内部に潜入できます!
中は奇麗なステンドグラスと、物語が描かれていてもうすっごく素敵。
ベランダ的なところから外を見ることもできます。
ピーターパンズフライト(L)
これもほぼほぼ日本と同じです。
吊られるの大好き。
ラタトゥイユ:ジ・アドベンチャー(L)
これです乗りたかったの!
30分待ちで、これがパークの中で一番待ったかな?
自分がこのきゃわビークルでレミーになって、レストランを駆け回ります!
こりゃめちゃ楽しい!!!
横でぐったりしている人もいました。
ディズニーランドレールロード(L)
パークを1周する蒸気機関車。
ちょっと疲れてきたときに、これで移動するのが良きです。
停車駅はメインストリートUSA、フロンティアランド、ファンタジーランド、ディスカバリーランドです。
私たちはフロンティアランドに行くために乗りました!
1周するのも楽しいと思います!!
お待たせしましたショーパレ
わかります。これですよね。
日本のパークでは、BBも終演が決まり生でショーを楽しめる機会が減ってくるのではないかと懸念されています。
パリはショーが盛りだくさん!!最高です!!
さらっとご紹介しますね。
ディズニースターズオンパレード(L)
パレードルートをフロートが通るタイプのデイパレード。
場所取りとかしていなかったので、さらっと見ましたが、スヴェンフロートにスノーギース乗っかってるのが可愛い。
ア・ミリオン・スプラッシュ・オブ・カラー(L)
メインストリートUSAを通ってフロートが入場してきて、城前のステージで行われます。
ヨロコビもいるし、ダンス多めで楽しい!
ラプンツェルもミラベルもウィッシュの主人公もいました!笑
とにかくダンサーが楽しそうで良き良き。
ザ・ライオンキング:リズム・オブ・ザ・プライド・ランズ(L)
30分前到着くらいでも大丈夫でした。
何がすごいって結構広い会場もそうなんですが、キャストの前説が最高。
いやほんとエンターテイナー過ぎて大拍手。
そして本編は、もう最高の生歌本気ミュージカルです!
ラフィキが男性なの初めて見た!メロディーも違う!良き!
30分はあるので本当にしっかり楽しめます。
寝ながら拍手してたとかいう嘘みたいな証言もありました。
フローズン:ア・ミュージカル・インビテーション(P)
プレショーのオールスター大集合みたいな映像が最高すぎてもう満足。
クリストフのギター生歌も聴けます。みんなアナエルサももちろん生歌。
ミッキー・アンド・ザ・マジシャン(P)
生歌です。
おちゃらけミッキーが見られます。
トゥギャザー:ア・ピクサー・ミュージカル・アドベンチャー(P)
ちょうどいいタイミングで入場してて、結構真ん中!
スクリーンがあるけど、物語は楽器の生演奏で進んでいきます!最高ぅ!
こんなに楽しみにしていたのに、途中、前向いて目を閉じて口開いてたなんて信じられない。
ちゃんと見てました!!
めちゃ粋なショーやったな。
ディズニーエレクトリカルスカイパレード(L)
空で行われるEパレ!
楽しみにしておりました!
プロジェクションマッピングとドローンと花火!
めちゃ綺麗やった~!
Eパレとはまた別ものと思って見るのが良しですね◎
可愛い美味しい最高!
Fuente del Oro Restaurante
表にミゲルがいるメキシカン料理屋さん。
店内可愛いし、ラップサンドもおいしいナリ。
March Hare Refreshments
The Unbirthday Ice Cream。
甘じょっぱポップコーンもりもり可愛いソフト。最高。
インディの向かいくらいにあるお店
激うまチュロス(正式名:ソルティッドバターキャラメルソースとホイップクリームチュロス)、最高。
ディズニーランドパリでのお宿
モンテヴランのお宿に7月7日~9日の3泊しました!
おなじみAirbnbで予約して、2人で50,638円でした。(1人6,439円/泊)
キッチン・バスタブ・テーブルあり・洗濯機ナシ。
宿自体はマンションみたいな佇まいです。
入り口がさっそく開かなくてやいやい言ってたら、たまたま目が合った隣人が助けてくれました。優しい。
清潔できれいで良かったのですが、お湯が500Ⅼしか出ないということで、皆様ご注意あれ。
パークまで徒歩30分は決して近くはないですが、古来のEパレの話をしたり、好きな野菜の話をしたりすると楽しく過ごせます。(クセ)
おまけ
「途中に出てきたおにぎりはなんだ」と思われた方も多いと思います。
1日目にパーク内でサンドイッチを作り出す家族が現れたので、次の日こちらも対抗して握り飯&ゆで卵を持参してインしました。
ディズニー2daysは多いかなと思っていましたが、そんなことありませんでした!!!
今後、アナ雪エリアやライオンキングエリアができるみたいなのでそれも楽しみ!!
また行きたくなるのがディズニーだなあ....
ということで、長らくお読みいただきありがとうございました。