見出し画像

見て安心につながる事・聞いて安心につながる事

今日の午前中は、昨日仕込んでおいたパン生地を成形して焼く作業をオンラインでしました。

同じ思いを持ったグループではあるけれど、こうやって雑談的だったり趣味的だったり…そんな感じで集まる事は少ないのである種の新鮮さも感じたりしました。

パン作りなので、他のご家庭のお子さん達もオンラインに現れたりして、子どもの声のかわいいこと。そして、仲間がお母さんをしている時の声を聞く事の心地よさもあったりしました。なんか家がつながっているみたい。こんな感じっていいなぁ~って思ったりします。

うちの子は…というと…。
人見知り・場所見知りの激しい人なので、前日から言っておいてその時は「一緒にやる!」って言ってたのですが、時間が迫るにつれてだんだんと不参加の方向に…。でたよ… まぁ、そうゆう人… なぁんて思っていて、先に始めてよう!と思って扉を開いてみたら聞こえてきたおなじみの声!

そう!「おなじみの声」が聞こえてきて、安心して画面に出てこられたのです。声ってすごいなぁ~って思った瞬間です。(笑)

見て安心させる事=視覚支援とよく言っていたりしますが…
声だからこそ出来る事もあったりするんじゃないかな?と思ったりします。

そんな訳で…
声でつながる事、もうちょっと考えていきたいなーって思ったりしています。


いいなと思ったら応援しよう!