
Photo by
soeji
【バリのアニキシリーズ】ついでにできることを心がける
バリのアニキの一言から考えをつらつらと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【兄貴のひと言】
小さなゴミをも
拾ぅ事の出来る人は
皆んなに慕われ
誘われる
どの会社行っても
必要とされるもんや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでを大事にする。
はい、心がけます(汗)
何かを頼まれたついでに、ゴミを拾ったり、汚れを拭いたりする。
簡単そうでなかなか。よくゴミをまたぐなとかいわれたことを思い出します。たしかに、これは自分の気持ち次第ですよね。
ゴミを拾う動作や汚れを拭くなんて、場合によっては1秒かかるかかかんないかですから。
ついでにやろうっていう意識もすごく大事で、つまり一石二鳥や一石三鳥を考えて、動くことが習慣になれば、それはもう強いですよ。自分もなりたいし、そんな人が一緒に働いてくれたら心強いですよね。
そう考えるとやっぱり、頼まれたら、ついでに何かみんなが喜ぶことできないかっていう視点を持つことっていいなと思いますね。どうでしょう?あなたはどう思いますか?
ではまた明日11時に。