見出し画像

私が書けなくなった理由

あるとき、ずっとブログが全く書けなくなった時があった。それは、私が書いたことに対して「意見」を言ってくれる人がいたからだ。

意見という名の「非難・批判」違う意見ということが言いたいのだが、私の感覚は「文句言われてる」というものだった。

先日から、発信することに対して恐れを持つようになった原因を自分なりに考えているのだが、それは自分自身が作り出しているものだと気がついた。何を言われようと、気にしなければ良い。そう思ってはいるが、気になるものだ。

考えてみたら、今までの記事になぜ意見を言われなかったのか。読まれていなかったということもあるだろうが、それなりに賛同してくれる人もいた。なのに、ここにきてなぜ反対意見やマウントされるようなことばかり起こるのか。

そう考えると、自分に自信がなくなってきたのか?などと弱気の発言をしたくなるのだが、もっと奥を考えてみた。
そこは私自身のこともだが、相手の状況も変わっているからだろう。ということに行き着き、そうなるとこちらの行動でどうなるものでもなくほっておくしかない。

私の書くことに対していちいち「意見」してくる。本当ならありがたい話なのだが、心の余裕がないときは聞くことも苦痛になる。

書いた人に対して自分の持論をぶつけるなら、自分が文章を書けば良い。私の意見が間違っているということを自分のフィールドに載せ発信すれば良いのではと思う。

人のところにきて自分の持論をぶちまけるのはお門違いだ。

と、ここまではよくある話で、名だたるブロガーさん達はこの道を通ってきたと、何かで読んだことがあった。
私の場合、味方のふりをして寄ってきて、自分の持論を押し通す厄介な人がいた。何度も言うが、自分の意見があるなら自分で書けば良いのでは?

「これってこう思うんだよね。あなたの言っていることは少し違う気がするんだよね」

だからどうした。違うなら読まなきゃいいじゃんじゃないのか?

その頃の私は、その意見を鵜呑みにして「自分が違う・自分が悪い」沼にはまってしまい、自分の意見を自分のブログにすら書けなくなっていた。
で、出来上がった構図は「お伺い文章」で書くということ。

自分の意見じゃなく、相手の意見を尊重して書くいわゆるライターのような書き方をしていた。
でも私はライターじゃない。相手のことを書いて仕事にしているわけでも、頼まれたわけでもない。意見してくるなら仕事にしてくれ!

もうバカバカしくなり書かなくなった。いや、書けなくなった……。
私は負けたのだ。

結局、自分から書かなくなったわけなのだが、それでも時々更新すると「待ってました!」とばかりに意見してくる輩がいる。

もっともそうな理由をつけて、私の意見が正しい。あなたの言っていることは間違っているから直した方が良いと「意見」してくる。

私が悪いのか?冷静に考えてみた。誰かに迷惑かけたのか?

しばらく観察してみると、相手の行動パターンが見えてきた。発信をする際に自分と同じ意見の人がいれば拡散力は2倍になる。だから自分と同じ意見の人を増やしたい。その気持ちが見え隠れしていた。

人を利用したいのか

自分の考えに染めたい。自分のやっていることを認めさせたいのだ。
それだけならまだ良い、認めさせた上で自分のこともついでに発信してほしいと言う気持ちが伝わって来て辟易した。

認めることと同じ思いになることは違う。人は皆違う。同じはない。

考えてみたら、常にチェックされているということはそれだけ読まれているということ。ありがたいという他に何もない。ありがたく意見は聞かせていただきます。

だけど、それに従うかどうかはこちらのこと。冷静に判断して、やはり自分の意見が正しいと思えば変えないし、間違っているかなと思えば修正するかも知れない。

だけど言えることは、相手によく思われたいから意見を変えることはしない。もうそんなことはどうでもよくなっている。

変化する前に大きな波が来た。何もかも飲み込む大きな波だ。その波にのまれながら思った。この荒波が収まる時に自分の居場所ができていると。それは、あまりにも起きすぎて今まであったものが何もかも無くなっているかも知れないが、それも運命でその通りの流れに沿っていけば必ずまた波に乗っていける。

もういい加減、人のふんどしで相撲を取ることはやめたらどうだろうと「意見」してあげたい。そして「経験させてくれてありがとう」と伝えたい。

いいなと思ったら応援しよう!