![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87408968/rectangle_large_type_2_c66df5d4b7e98eeed40f111810dade3d.jpeg?width=1200)
50歳からの「考える生活」/自己紹介
こんにちは。
50歳を契機に、生活を立て直す決心をした、夫とふたり暮らし、子なしの主婦です。
私は、今まで、パートや派遣などを繰り返しながら、フワフワと、特に目標もなく生きていて、こんな事を言うと、バチが当たりそうですが、「今日も何もすることがなくて暇だなー」と思いながら、無気力な日々を送っていました。
人生に、飽きてたんだと思います。
私の中では、何となく、「50歳を迎えたら、あとは余生。終わりが来るのを待ちましょう。」みたいに、漠然と考えていたのですが。。。
実際に、50歳になったとき、
「そうか、人生は、まだ50年、続くんだ」
「これは、マズイ」
と、突然気がついたのでした。
今は、人生100年時代。
50歳はまだ、半分までしか、来ていなかったのでした。
この先、50年、このままダラダラするには、あまりに長い。
「これは、何とかせねば」
こうして、ようやく重い腰をあげ、動画編集や英語の勉強をしたり、多数の自己啓発本を読みまくって、モチベーションをぶち上げて。
そして、ほぼ廃人のような生活をリセットして、前を向いて歩き出そうと決意したのです。
このnoteも、その一環で、ダラダラ生活に、刺激を加えるスパイスにしたいと思っています。
これまでの、ボケーっと、思考停止した生活を反省して、
これからは、錆び付いた脳と体を、ゆっくりとメンテナンスするつもりで、「考える生活」を始めます。