見出し画像

アマゾンのリスト活用法

こんにちは。

皆さんの「アマゾンの欲しいものリスト」は、どんなものが並んでいますか?

私のリストは、読みたい本が集まっています。

もう「読みたい本リスト」と、名前を変えた方が良いくらいなのですが、なんとなく、初期設定のまま使っています。

実際に、買う買わないとか、読む読まないは、判断せずに、気になった本は、すべてポチッと、このリストに加えてしまいます。

本を読んでいて、参考図書や、おすすめ書籍などが、出てきたら、すかさず検索して、まずはマークしておきます。

そうすると、このリストはどんどん増えて、今ではもう収拾がつかなくなっているのですが、そこは気にしません。

暇なときに、なんとなく眺めながら、これはなんでマークしたんだろう?と、その本をクリックして、詳細を確認するのも、結構楽しいです。

リストに加えた日付がわかるので、なるほど、この時期は、こんなことに興味があったんだと、思い出すこともできます。

図書館で、何か借りたいなという時も、このリストをチェックすることが多いです。

ぼんやり見ているうちに、ピピッとくる本があれば、予約して、在庫があれば、すぐに借りられます。

そして、読み終えた本は、削除しておきます。
私は、このリストは、かなり活用しています。

コツとしては、書籍だけのリストにすることかな。
その方が、見やすいので。

私は他に、もうひとつ「お買い物リスト」を作って、リピートする日用品などは、こちらに入れています。

必ずしも、アマゾンで買わなくても、リストに登録しておくと、商品名を忘れません。

アマゾンのリストは、外出時に携帯からもアクセスできるし、とても便利です。

いいなと思ったら応援しよう!