見出し画像

初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2014年11月)

2014年11月5日水曜日雨曇り
10月29日の夜、ミューちゃんを近所の家族に預け、10月30日午前3時半横浜を出発。青いMINI君はじじいの運転で九州へ向かった。一人で10時間以上の運転にもかかわらず元気だ。運転中も、ミューちゃん元気にしてるかなあと気にする。連れて行きたいが、親戚に迷惑はかけられないので留守番してもらう。小さいのにMINI君は丈夫でよく走ってくれた。デザインが可愛いだけじゃない。愛すべき車。免許持ってないのが残念。11月5日に横浜に帰りミューちゃんを迎えに行った。もちろんミューちゃんは大喜び。預けた家の猫アトム君(ミューちゃんの実弟)にパンチしていたらしい・・・申し訳ない気が強いもんで・・・

2014年11月6日木曜日曇り
お土産に買ってきた佐賀の洋菓子屋さん「北島」のだーい好きなマーガレットダマンドをおやつに食べているとテーブルに飛び乗ってきた。アーモンドの粉、コニャック、バター、砂糖、ミューちゃんには良くないものがいっぱい使ってあるので食べさせてはいけない。しかし、ミューちゃんは諦めず、テーブルから降りては膝に乗ってきて、おばばを見上げて鳴く。ケーキを奪おうと前足を伸ばす。食べ物に関してこの人は実に執念深い。食べることが生き甲斐のようだ。
すぐそこに原っぱもあるのに遊びに出ることはできない。
家の中で過ごす籠の鳥。
せめて美味しいもの食べたいよね。
少しだけ、ほんのひとかけ、手のひらにのせるとゴロゴロ喉をならしペロペロ舐めた。舌がザラザラしている。
猫ちゃんの舌がザラザラしているって本当なんだ。
もっとくれとおねだりされたが、あげない。
病気になるからだめです!
しばらく口のまわりの油をペロペロ舐めながらおばばを睨んでいたが諦めてふて寝した。
まるで指をくわえておねだりする人間の子供のようだ。
小学生の頃、友達と10円駄菓子を食べながらブランコでゆらゆらしていると、小さい子供達が私たちの前に立ちはだかり指をくわえて、じーっとみていることがあった。
あっち行ってよー!家に帰っておやつ食べておいで!と言って追い払っていた。
全然優しくない子供だったなあ・・・
ミューちゃんは、まるで、その時の子供と同じだ。

2014年11月7日金曜日晴れ
じじいが古くなったフェイクファーのコートを捨てるというので、捨てる前にミューちゃんの布団にした。
ふわふわでじじいのにおいのついたコートが、気に入ったみたい。
ふわふわ系の服や布類は捨てる前にミューちゃん用にリメイクするといいなあと考えた。(裁縫はできないので適当なリメイクでいいや)

じじいのお古のコートもミューちゃんの布団になった 気持ちいいなあ フミフミ

2014年11月12日水曜日曇り
缶詰はあまり食べさせたくない。
健康で長生きしてほしい。
だから週一と決めている。
でも、ミューちゃんは缶詰が大好き。
カリカリを食べ終わっても、じーと三つ指ついて待っている。育ちがいいのね。しつけがいいのね。
カリカリを足してあげようとすると、なーんだカリカリかあって感じでどこかへ行ってしまう。厳しすぎるかなあ・・・

自分はケーキを食べてるくせに・・・あたしにも美味しいものちょうだいよ・・・ってか

2014年11月13日木曜日晴れ
あれれ マックが立ち上がらないぞ 古いからもうダメかなあ・・・
困ったなあ!
ジタバタ。
ミューちゃんが座ってる出窓の脇にコンセントはあるものだから、
配線もむき出しのままだから、
ミューちゃんの移動で少しずつ緩んできて、とうとう抜けちゃったようだ。
でも、これは整理していないじじばばが悪い。
ミューちゃんはナーンも悪くない。
コンセントを差し込んだら、ブーンと音がして復活。
ふうう、焦ったあ。

体重が3.2kgまで太った。500gも太った。
太ももむっちりぷりぷりで可愛い。
ミューちゃん元気でそばにいる。嬉しいなあ。

ここもミューちゃんのテリトリー 線が抜けるはずだ

2014年11月24日月曜日晴れ
先日ミューちゃんの防寒用に袋状の布団を作った。
膝かけ毛布を出入りしやすいように縫い止めただけ。
内側にフェイクファーコートを押し込んで出来上がり。
裁縫は苦手なので何日持つことやら・・・
ミューちゃんは気に入って、気持ちよさそうに寝てくれる。

極楽 極楽
ああああ 極楽
ショールに古いセーターを何枚も詰め込んで、はじをザクザク縫って敷布団を作った。餃子みてえだなあ、雑な縫い目だなあとじじいには笑われたが、ミューちゃんはお気に入りである。

寒くなると、おばばの愛情たっぷり、お金のかかってないリメイク布団では足りなかったらしくベットカバーの中に潜る。

寒いのでベットカバーの中に潜る
暑くなるとビヨーン 飛びます 飛びます

1週間前から、毎朝4時の起こし方が変わった。
まず、おばばの寝ている側のベッドマットに捕まり立ちをし、ベッドマットを引っ掻く。ガリガリガリ。
おばばは、寝たふり。
それでも起きてくれないとわかると、ぴょんとベッドに飛び乗り、
おばばの頭の匂いを嗅ぐ。
ひくひくひくひく。
そして、ニャーニャー鳴く。
あああ うううう 眠い・・・でも起きる。
気づけば、ベッドの角、側面のマットはシーツからむき出し、ボロボロになっていた。
無惨・・・
でも、可愛いので仕方ない。
だってミューちゃんは猫ちゃんだもの。

こうして、11月は終わり寒い12月を迎える。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集