初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2014年9月1日から12日避妊手術前日まで)
2014年9月1日月曜日雨
ミューちゃん 発情している。
立ち姿勢が楽なようだ。
2014年9月3日水曜日素晴らしい青空
よかったあ。
ミューちゃんの発情が治った。
病気じゃないみたい。
すると、またまた、ツンとおすまし時々は甘えん坊の気まぐれなミューちゃんに戻った。
2014年9月4日木曜日曇り晴れ
このところ、早朝4時に起こされないように、ミューちゃんの嫌いな山椒の木の鉢植えを、寝室の襖の前に置いている。
寝室はミューちゃん立ち入り禁止!
おかげでここ数日間は平和。ゆっくり寝れた。
が、昨夜はうっかりしていた。
山椒の木の鉢植えを襖の前に置くことを忘れてしまった・・・
今朝5時、額に鼻にほっぺたにモゾモゾと何かが当たり目が覚めた。
ミューちゃんの髭だ・・・
目の前には、お目目くりくりのキュートな顔がドーン。
ああああ・・・でもまあ、5時だから良しとしよう。
この頃、おばばが出かけると寂しそうな顔をする。
帰宅するとストーカーのようについてまわる。
が、抱っこをすると嫌がる。
ふと、ミューちゃんって死んだばあちゃんに似ているなあと思った。
2014年9月7日日曜日雨
ミューちゃん1年ぶりのお風呂。
ニャーニャー ギャーギャー。
大騒ぎ。
お風呂が大嫌いみたい。
じじいは、あちこち爪で引っ掻かれて負傷。
痩せっぽっちのミューちゃんのお風呂上がりは、薄い。
なんて薄い身体。
ドライヤーで乾かす時も大騒ぎ。
途中で大脱走。
ドライヤーの音が嫌いだったんだね・・・ごめんね。
ミューちゃんには工事現場のドリル音くらいに聞こえるのかなあ?
まさか、飛行機の離発着音?
レーシングカーの走行音?
かなりのストレスだよね・・・
2014年9月9日火曜日晴れ
ザザー ザザー
気持ちの良い風が、森(いや林かなあ)の草木を揺らしている。
ふわあと緑の良い香りがする。
ミューちゃんは、草木が揺れる様子を楽しげに見ている。
小さいボタンのような鼻をひくひくさせて、においを嗅いでいる。
ミューちゃんがご機嫌そうなので、おばばも嬉しい。
2014年9月11日木曜日曇り雨
午前3時
とうとうミューちゃんは、山椒の木の鉢植えを乗り越えて起こしにきた。
突破したかあ。
しかも3時・・・
観念する時なのかあ・・・
2014年9月12日金曜日晴れ
明日は、ミューちゃんの避妊手術の日。
そのため夜中から明日の13時までは何も食べさせてはいけないとのこと。
カリカリも缶詰も食べさせてもらえなくて、ミューちゃんはクローゼットに隠れて鳴いてた。
そりゃそうよね、おばばだって健康診断の前夜は食べちゃいけないって辛いもの・・・
明日は病院。
明日は手術。
何か予感してるのかなあ・・・
(避妊手術って、ミューちゃんが、お母さんになる機会の剥奪。そもそも室内飼いが義務化って、ミューちゃんは恋愛もできないんだ。人間は自由恋愛してるのに!人間って傲慢だなあ・・・バチが当たりそうで怖いなあ・・・切ないなあ。もし、ミューちゃんが赤ちゃんを産んだら、面倒見のいいお母さんになるに違いない。ペットって幸せなのかなあ。色々考えさせられた。これが本当に正しいのかなあ。ミューちゃん自身は選ぶことはできない。ペットを飼うって本当に重責だ!人間の命も猫の命も同じなのにね。)