どうぶつしょうぎの勝ちパターン②
初心者にあっさり勝ち、強者にあっさり負けないための勝ちパターン②
自分は後手から
↑相手がひよこでひよこを取った。
↑自分はぞうを上げて、相手もぞうを進めた。
↑自分はきりんを進めた。相手はひよこをうち、自分もひよこをうった。
↑相手はひよこでひよこを取った。
↑きりんでひよこを取り返す。相手もきりんを前に進めた。
↑ぞうできりんを取った。
ここがポイントです。
相手の手は二択。らいおんでぞうを取るか、らいおんできりんを取るかです。
↑ぞうを取るのが
超悪手!!
↑自分はきりんでぞうを取り、相手はらいおんできりんを取り返した。
↑ここで、ぞうを打つのが良い手です。
らいおんの逃げ道は①横 ②下 ③斜め下
の3種類が考えられますが、①②はすぐに詰み、③でも必ず勝てます。
↑横に逃げると
↑きりんを打てば、らいおんは引くしかなく、ひよこ打ちで詰み。
下に逃げても、きりん打ち→ひよこ打ちで詰みます。
↑相手が斜めに逃げたときは、すぐには詰みませんが
↑らいおんを上げて、トライを狙いにいくのが強く、相手はトライを防げません。
↑相手はぞうをうった。
↑自分はトライをするためらいおんを上に上げる。
↑相手はトライを防ぐため、きりんを打つが
↑ぞうを進めれば
↑相手はきりんでぞうを取るしかなく、自分はらいおんを進めて勝ちとなります。
重要な場面は↓
ここだったというわけです。
相手はきりんを取らなければいけなかった
のです。
これに気をつけることができれば、脱初心者でしょう!