警視庁幹部職員天下りリスト(2024年度)その1
東京都職員の退職管理に関する条例で、管理職以上の職員は退職後の再就職先を公表することが義務付けられている。知事部局や教育委員会など警視庁以外の部署については、都のホームページで過去5年分が公表されている。警視庁だけはホームページでの公表を行わず、千代田区の警視庁本庁舎内にある情報公開センターで印刷物を閲覧するという「公表」方法をとっている。しかも閲覧できるのは1年分で、過去何年分の資料が保管されているのかすら、担当する人事1課は説明しようともしない。これが都民が生命財産の安全を委ねている警視庁の素顔である。
紙に印刷したものを撮影し、データ打ち込みがすんだものから紹介していきたい。
※有料部分から「再就職状況の公表について」その1がダウンロードできます
==================
大嶽裕保/地域部長/R5・2・20/ヤマト運輸・総務部長(R5/4/1)
枝廣基司/警察学校長/R5・2・20/東亜建設工業・顧問(R5/4/1)
渡部雅洋/R5・2・20/第4方面本部長兼警務部参事官/出光興産・人事部アドバイザー(R5/4/1)
岡本哲/R5・2・20/総務部参事官/アフラック生命保険・顧問(R5/4/1)
額賀ゆき子/R5・2・20/警務部参事官/第一生命保険・顧問(R5/4/1)
田中康義/R5・2・20/第7方面本部長/(公財)東京防犯協会連合会・専務理事(R5/4/1)
手塚貴博/R5・2・20/第9方面本部長/三井住友海上火災保険・開発部顧問(R5/4/1)
ここから先は
663字
/
1ファイル
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?