見出し画像

世界一周day149「恐怖のダイビング体験」inエジプト

本日の為替レート(EGP)

世界一周149日目(2025.2.19)

今日は人生初めてのダイビングを体験しに行きます。

最初はダイビングのライセンスを取る予定でいたのですが、エジプト滞在スケジュールを変更したため体験ダイビングにしました。

ダハブで唯一?の日本人インストラクターさんがいらっしゃる「Scuba Zone」に、昨日再会したさやさんと一緒に行きます。

事前にScuba ZoneのInstagramに記載されてたWhatsAppにご連絡し、日本人インストラクターさんと繋いでいただきました。

ダハブで日本人インストラクターさんの元でライセンスを取得されたい方は、ご連絡してみてください。

Scuba Zoneに到着し、書類記入を終えた後にウェットスーツのサイズを合わせます。

とても着づらくて必死に着てる私を撮ってもらいました。笑

ウェットスーツを合わせた後はダイビングの説明を聞きます。

人生で耳抜きをしたことがない私は、耳抜きの方法がわからず何度も確認すると、「耳抜きの説明でこんなにかかったのはあなたが初めて笑」と言われました。笑

飛行機着陸後に耳がおかしくなることが多々ありますが、治し方を知らない&調べたことがなくいつも自然治癒なんです。苦笑

説明を聞き終えていざ海へ。ここからは私のパニック体験談です。笑

海の近くまで移動して酸素タンクなどを体に取り付けていただき、いよいよ海の中へ。

……やばいかもしれない。

自ら体験ダイビングを申し込んでますが、私は海がめちゃくちゃ怖いんです。

まず泳ぎは平泳ぎしかできません。クロールは息継ぎをする時に口からお水が入ってくるので溺れます。ほぼカナヅチなんです。

そして鼻と口の境目辺りに水面が来るとプチパニックになります。

そんな奴がよくライセンスを取ろうなんて思ったな!笑

入水し、まずはレギュレータ(呼吸装置)になれるために顔を水につけて口呼吸の練習をします。

最初は足がつき立ってる状態での練習。この時はなんとか大丈夫でしたが、足がつかないエリアで海の中に潜り口呼吸の練習をすると「ダメだ!」となり、プチパニック状態で顔を水から出してしまいます。

足がつかないエリアは顔を水から出すと鼻と口の間辺りに水面が来るので、これが更なる怖さに繋がります。

インストラクターさんは常に私に付いてくださり、私が落ち着いて潜れるように声をかけてくださります。

レギュレータを付けて口呼吸をしてる限り大丈夫だとわかっているのですが、頭でわかっていても海への恐怖に勝てない。

潜る前に「やめます」と言おうか迷ったぐらいに恐怖が押し寄せます。インストラクターさんにも「ダメかもしれないです」と伝えました。

インストラクターさんが私に声をかけてくださり、なんとか気持ちが落ち着き、潜ってみようということで完全に潜ります。

ここでめちゃくちゃ驚いたのですが、しっかり潜ってしまった方が恐怖が消えたんです。口呼吸も上手くできました。

口呼吸を意識しながら海に潜り珊瑚やお魚を見ます。少し海が濁っていたのが残念ですが、初めての海の中はとても新鮮でした。

口呼吸はできたのですが、なぜか海水を飲んでしまっており(苦笑)、終盤に胸辺りがキツくなりました。

ですが一度も上がることなく最後まで潜り続けて海の中を楽しむことができ、30〜40分潜って終了。

潜る前はプチパニックになってた私ですが、潜ってしまえばなんとかなりました。

以上、ダイビング体験談でした。

海が少し濁ってたので綺麗なところでもう一度潜ってみたいです。(懲りない)

でも次はシュノーケリングでいいかも。

海水から上がると髪の毛がバッシバシ。

ダイビングを終えた後はインストラクターさんとお喋りして解散。

「ATHANOR」というお店でさやさんとお昼ご飯を食べます。

80EGP
70EGP
値段を忘れました
240EGP

めちゃくちゃボリューミーでした。

ケチャップがいっぱい詰まった籠が面白かった。

にゃんこが私の上に乗ってきて嫌そうな顔の私。昨日も足の上に乗ってきたにゃんこがいたのですが、なんで、私を、選ぶんだ!

可愛がってくれる人のところに行きな(泣)その方がウィンウィンだろうに!私は硬直してにゃんこがどいてくれるのを待つしかできないんだ(泣)

お昼ご飯を食べ終えた後はカフェに入ってシーシャを吸います。2日連続のシーシャです。

チールーですな。

夜になり肌寒くなってきたのでさやさんとお別れ。またどこかで会える日を楽しみにしています!

お別れした後はスーパーに寄ってお買い物。

これだけ購入して85EGP。ダハブではカフェとレストランばかり入っているのでお金が溶けていってますが、スーパーだとこんなに安くで食料品が手に入るのか……

こちらのマンゴージュースは冷凍で販売されており、インストラクターさんが美味しいよと教えてくださったので購入。

溶かして飲みましたがめちゃくちゃ美味しかったです。

明日はダハブを出ます。ついにハードスケジュール開始です。

いいなと思ったら応援しよう!

みやか|世界一周ひとり旅
ありがとうございます! 頂いたサポートは世界一周費用に使わせていただきます!

この記事が参加している募集