見出し画像

買ったばかりのカメラを他人に持たれて嫌だった話


先日から何度か書いている、新しいカメラについて。

何十万とするカメラとレンズを買うのは、今の私にはまだだいぶドキドキするレベルの買い物です。

今日、よく行く地元の大好きな喫茶店に行きました。

店主が作るスパイスカレーが美味しくて、ファンや常連がたくさんいます。
店主は自分で何かやろうとしている地元の若者を応援したいという気持ちがあるらしく、私にも一度撮影をお願いしてくれたことがあります。
とってもありがたいです。

だけど私も彼氏も少し思うのは、その人は正義感が強すぎて、自分の意見が強すぎて、押し付けがましかったりすること。
店に行ったら顔馴染みなのでよく話をするんですが、私の彼なんかはその人の言葉でときどき傷ついたり腹立てたりして苦しいみたい。

それでもほんとに美味しいから通ってるし、長い会話をしなければ彼にはそんなに害はない。

今日、私が先にお店に入って、後から入ってくる彼を待ってる間、店主と話をしていた。

「最近仕事どう?」
「ぼちぼちですー。あ、新しいカメラ買いました!」
「お!今日持ってきてる?見せてよ!」

と言われたので、普通にバッグから取り出して見せました。

写真はそのカフェとは違う場所で撮ったもの


そう、先日からnoteの記事に書いていたカメラです。

グリップとレンズも届いて、初装着。

練習しなきゃとウキウキで持って来たもの。


それを話しながらテーブルに置いたら、店主が断りもなく手にとった!!!

私、それがものすごく嫌だった。

そのときに言えばよかったのだろうけど、もやもやして言えなかった。

何十万もした新しいカメラ。

彼氏すらまだ触ってない。

そもそも私、大事なカメラをあんまり他人に触らせたくない。

だから、えっ!!!となって、頭真っ白。

でもそれを隠すかのように普通に会話を続けてしまった。

しばらくしたら置いてくれたので、そそくさとバッグに戻した。

私の心が狭いのかなー?
とも思ったりするけど、嫌なものは嫌。

その人が嫌いとかじゃないけど。


地元の写真館やってる先輩は、自分の子どもにも平気で高いカメラ持たせて自由に撮らせてるし、私にも普通に貸してくれる。

だから私はそれがいつも、いろんな意味で、すごいな〜と思ってるのだけど。
私にはできないから。

でも私のこのカメラ、その先輩にだったら余裕で渡せる。
彼氏には、家の中でだったらまぁ渡せるかな。。。

だから、カメラや写真に関して、相手を信頼してるかどうかなんだよね多分。


あと、昔大阪でお世話になってたラボの店長(今は亡き)に
「人のカメラ触るときは落とさんようにストラップを首からかけろ」
と厳しく言われたのもあって、その意識もいまだにあるから、

そもそも他人にカメラを持たせたくないし、人のカメラを触るのも躊躇する。
(友人の赤ちゃんを触ったり抱っこするのも躊躇して、聞いたりOK出てから触るし)


もちろん価値観はそれぞれだから、私と同じように感じる人も、気にしない人もいると思います。

私は私が嫌だと感じたのだから、別に他人の意見を聞いてそれに合わせたいとは思っていないのだけど、

いまだにちょっともやもやするから、みなさんの意見を聞きたいです。

スレッズに書きたいけど、インスタ通して知り合いに見えちゃうからね。
こちらで。

コメントくださると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!