
毎週1冊 読書して要約-2
今回は漫画です。
ビジネス系のニュースサイトで紹介されていたのをきっかけに読み始めた本です。
人生に行き詰った登場人物が「起業」という形で自由な働き方を実現していくストーリー。自己啓発書のような著者の成功体験やこうあるべきだという著者目線ではなく、「起業」を様々な背景を持つ登場人物によって描かれている。
全13巻(まだ最終巻まで読んでませんが)
メガバンクから左遷された過去を引きずる元次長が、銀行側にいたからこそわかる目線で経営者の融資とりつけの代行業。
就活に苦労し売れ残りプライドを打ち砕かれた意識高い系大学生が、就活をなくすため企業から学生にオファーするWEBサイトビジネス。
一度も仕事をしたことがない専業主婦が高齢者向けの生活支援つきマンション管理など、登場人物は様々。
起業したもののうまくいかずにサラリーマンに戻るをいう選択を選ぶ話もあったたりキレイ事だけではなく起業の厳しさも描かれていて、感情移入しやすいストーリー展開です。
「資産は人なり」という渋沢栄一の言葉を用いて、社会のしくみや仕事に対する心構えなどが分かりやすく紹介されておりとても勉強になります。
この本を読み始めた4年ぐらい前は、私はすでに起業してましたが、この本を読むと背中を押されるというか自分が会社を作ったときに持っていた前向きな強い気持ちを思い出させてくれますね。いい漫画だと思います。
