![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135756796/rectangle_large_type_2_d2747e463dabcf6c387ce884cc1aa516.jpeg?width=1200)
私らしい絵が描きたい
私は絵を習いに行ったことがない。
私が描きたいのは「私らしい絵」であって「上手い絵」じゃないから。
芸能人で絵を描く人も多く、片岡鶴太郎さんの絵が味があっていいなと思っていた。絵は独学だと聞いて、だったら習わなくていいやんと思った。
昔は独学だと本しか方法がなかったけど、今はYouTube動画で色んな情報を収集できる。
道具もAmazonで色々手に入れることができる。レビューを参考にしながら選べるので失敗も少なくてすむ。これはありがたいこと。
本にしろ、YouTubeにしろ、教え方やノウハウが自分に合っているかどうかはやってみないとわからない。
だから最初は安価な材料で手軽に始めてみて、続けられるようなら徐々に良いものを揃えていけばよい。
そして、やってみてムリだと思えばやめればいい。支出を抑えて始めているからもったいないと思わなくて済む。
よく考えてみると、一生懸命画用紙に絵を描いている子供は、絵を習いに行ったから描けるようになったのではない。クレヨンの使い方ぐらいは教えてもらっただろうけど、あとは情熱の赴くままに描いているだけだろう。
だったら私もそれでいいやんと思ったわけで。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろよ65歳@カリンバ弾き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149918138/profile_6601c84361301860dda0e1ab7d9e307d.png?width=600&crop=1:1,smart)