「あいこ」の戦略
先日、二人の子供達とジャンケンをした。
理由は大した事はない。
誰が部屋の電気を消すか?ということを決める為だ。
「ジャンケン・ポン!」
こんな感じで、僕も合わせて3人でジャンケンをしたんだけど、全員「あいこ」で勝負が決まらない。
その後も、ジャンケンを続けるんだけど、面白いことになんと10回も「あいこ」が出てしまった。
これには、3人で大爆笑ww
僕は、心の中で「血がつながってるから波長が合うのかな?」となぜか嬉しくなったんだけど、その時にあることに気がつく。それは…。
みんなが「あいこ」ならゲームは終わらないという事だ。
勝負けを決めると、ゲームはすぐに終わってしまう。
「あいこ」があるからゲームは長く楽しめる。
そう思ったんだよね?
ビジネスも「あいこ」が面白い
僕は、これまでビジネスも「白黒」はっきりつける事を目指した頑張ってきた。
競合と力比べをして、「どちらかが勝つまで勝負は続く」そんな戦いだ。
相手が、「違い」を出してきたら、こちらもそれに対抗して「違い」を出そうと努力する。そんなイタチごっこのような戦いだ。
でも、今思えば、それって本当に無意味な事だったんだなと改めて思う。だって、この「白黒」つけるという戦いの果てには、最終的な勝者は1社だからだ。
1社独占って経営者としては響きは良いけど、市場としては危険だ。だって、市場が小さくなってるわけだから。
最終的には、勝ち残った1社の商品をみんなが購入したら、この会社も終わる。そう、ゲーム(ビジネス)は終わってしまうんだ。
経済も同じ。
誰か一人がお金を動かさなければ経済は止まる。
結果的に、そのお金には価値がなくなる。
だって使う場所がなくなるからだ。
あなたは、あいこの関係を作れてる?
ビジネスはいかに「長く続けられるか?」という事が、重要な要素だと個人的には思ってる。
一発稼いで終わり。これは僕にとってはビジネスではなくギャンブルだからね。
長く続けて、その間にたくさんのお客さんに価値を提供する。そんなビジネスが僕にとっては誇らしい姿だ。
その為には、自分の周りといかに「あいこ」の関係が作れるかって、経営者としての手腕の見せ所だと思う。
あいこの関係とは、お互い様の関係だ。
あいこになるってわかれば、ずっと、そのゲームに参加できるからね?
これは、お客さんとの関係もそう。
お客さんの要望ばかり聞きすぎたら、こっちがシンドくなる。
それじゃ、ビジネスは続けられない。
だから「あいこ」なんだ。
さて、そんな事に気づかせてくれた子供達には本当に感謝なんだけど、その様子を隣でみてた妻が一言、こう言ったよ。
「最初から、みんなで電気を消したら良いじゃん?」ってね。笑
僕らにとって、電気を消すのは、「ゲームを楽しむ為のただの目的」だったんだね?
それでは。。。
てつろう
PS メルマガ・YouTubeやってます。
さらに突っ込んだ情報が欲しい方はぜひ!
応援よろしくお願いします!いただいたサポートは、サスティナブルな活動に使わせていただきます!