![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45091922/rectangle_large_type_2_3796a603f7ab425518bb2692bf091531.jpg?width=1200)
娘の手紙や言動バズらせ師
案の定、日記を書く余裕がなくなってきた。起きて洗濯物干して犬のトイレ掃除してネームやってオンラインで打ち合わせしてまたネームやって娘をお風呂に入れて健康漫画の人物にペン入れたらもうヘトヘトだ。
でも現状、Clubhouseにハマりきれていないので、noteで日記を書くか、Twitterで世間様にかまってもらえそうなことをつぐやくぐらいしか自分を吐き出す手段がないので、短くてもいいから綴っていこうと思います。
娘の手紙がまたバズっている
もう何度目なんだっていうぐらい、先週末に娘の手紙を軽くいじりながら紹介したツイートが拡散されている。週が明けると、今回もアベマテレビやFNNオンラインから(無料で)取材させてくださいという旨のDMが来た。いくつかの質問にテキストで答えたりするのがそこそこ面倒な上に、仕事の時間も削られるのに1円ももらえないという、ただのボランティアなんだけど、一応エンタメを仕事にしている身としては面白がってもらえるのは嬉しいものだし、何より娘と妻が楽しい思い出として共有してくれるのでつい引き受けてしまう。
なのでもうこれは、「娘の手紙や言動バズらせ師」という職業だと思うことにしている。娘の手紙や言動バズラせ師、全国でもそんなにいないはず。狙ってもなかなかバズらない、それなりに熟練の腕による技術が必要だ。矜持を持って取り組んでいこうと思っている。
いい機会なので、娘の手紙バズらせ師としてのこれまでの仕事をまとめておく。このまとめる行為になんの意味もないが(座布団の四隅についている糸くずみたいなピラピラぐらい意味がない)、たまに実家に意味のわかんないトロフィーが並んでる同級生がいたと思うけど、あれみたいなものだと思ってもらえるといいんじゃないでしょうか。
はなえげーむがはじまるよ[NEW]
ちょっと待ってくれ…人生で帰宅してポスト覗いてこんなにワクワクしたことないんだが… pic.twitter.com/MaQkZjYGn2
— 宮川サトシ@新作『ワンオペJOKER』連載中 (@miyagawa_sato) February 6, 2021
サンタさん、おとうとに焼き芋もくださいの手紙
娘がサンタクロースに宛てて書いた手紙、腰が砕けそうになるほど可愛いんだけど…。 pic.twitter.com/FghmkWRxbX
— 宮川サトシ@新作『ワンオペJOKER』連載中 (@miyagawa_sato) December 21, 2020
ちょうちょ結びができるから好き
最近娘(5歳)に好きな男の子ができたようで、話の中によく彼の名前が出てくるようになった。どういうところが好きなの?と聞いてみたら、「いつもふざけてるけど、ちゃんと〝ちょうちょむすび〟ができるから…」って答えが返ってきて、悪い男ではなさそうだな、と思った。
— 宮川サトシ@新作『ワンオペJOKER』連載中 (@miyagawa_sato) December 4, 2020
ヘビに食べられてもいいよのラブレター
5歳の娘からこんなラブレターをもらった。「I LOVE YOU」を「一緒にヘビに吞まれてもいい」と表現するその感覚に、正直一瞬恋に落ち…いや、落ちないけど、しばらく頭の中で二人一緒にヘビに呑まれている様子を想像し、時間を奪われてしまった。 pic.twitter.com/z5ywJCFEbd
— 宮川サトシ@新作『ワンオペJOKER』連載中 (@miyagawa_sato) July 18, 2020
世界で一番優しいチュール(プチ炎上した)
これ、どこにでもある普通のチュールに見えるでしょ?…実は違うんですよ。これは保育園の通学路でいつも見かける野良猫のシロ子に食べさせたくて、娘が自分の小遣いで買った世界で一番優しいチュールなんですよ…。 pic.twitter.com/b5RmmdgiYf
— 宮川サトシ@新作『ワンオペJOKER』連載中 (@miyagawa_sato) June 17, 2020
…こうしてみると、娘、凄いな…。
今度お風呂で拡散されるコツを聞いてみようと思う。