見出し画像

「SKYキャッスル」ふたたび

以前は「冬のソナタ」に入れ込んでいる友人のことを冷ややかな目で見て
いたけれど、最近、遅ればせながら韓流ドラマにハマっている。

「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」は、わりと最初の方に観た
ドラマで、すごく印象深かった。

受験生の母たち、医学部教授の父親たち、その子供たち…それぞれの世界で階級争いがあって、韓流初心者の私は、これは、ドラマの世界ならではの話なのか、現実社会でもあることなのか…と、いろいろ考えさせられた。

もうすぐ日本でもリメイク版ドラマが放送されると聞き、唯一の韓流仲間と「ちゃんとおもしろくリメイクされるかな?」「セットとかしょぼいんじゃないかな?」「あの長さをギューッと凝縮するのってどんな感じかな?」と、少し前にLINEで盛り上がった。(だいたいが悪口)

あまり期待はしていないけど、とりあえずリメイク版も1話は観るつもり。

でも、その前にオリジナルの方も最初だけ観てみようと思って観はじめたら止まらなくなってしまった!

他にも観ているドラマがあったけど、そっちはひとまず保留でキャッスルの方を優先している。ただ今、半分ぐらいまで視聴。

そう言えば最初に観た時には、チャ家の双子の背の高い方、スイムの息子、ミョンジュの息子の3人の顔が見分けがつかず、あれ?これは誰だっけ?と思うことが度々あった。

それが今回はちゃんと見分けがついたので、なんだかうれしい。

あと、いろんな伏線があったことにも気が付く。

初回は全然気が付かなかったぞ。(私が鈍いだけかも?)

これは、本当に楽しいひまつぶし。

しばらくは、上流階級のドロドロした世界にどっぷりハマって、ドキドキ、ハラハラしよう。