見出し画像

【食レポ】前田珈琲 室町本店(京都市・喫茶店、モーニング)

私の記事に関心をお持ちくださりありがとうございます。

お出かけ先の老舗の喫茶店って、なんかちょっと入るの緊張しますね。
なんて言っておきながら、朝のお散歩2軒目、前田珈琲 室町本店さん 笑

ちょっと斜に構えてこちらから
前田珈琲の前だ、なんつって…とらくがきちゃんを真似てみる 笑
今、気づいたんですけど
左から2番目の自転車、フレーム珈琲色だけじゃなく
ハンドルカバーも見えます?
なんか素敵だなぁ

前田珈琲店さんは1971年創業。
室町本店さんは、1981年に呉服屋さんだったお店を喫茶店にリノベーションして開業されました。
コーヒーは茶の湯に通じる、というお考えで茶懐石や主菓子のような感覚で、軽食も出されているのでしょうね。
軽食メニューも豊富です。
ほぼ開店と同時に入店しました。
店内はクラシックが流れています。
落ち着いた店内は、こんな感じです。

和モダ~ン

丸善パンさんが納品にいらしてました。
モーニングの進々堂イギリスパン以外は、丸善パンさんなのかな。

私たちが席に着くと、次々と常連さんと旅行客が入店。
笑顔の素敵なお嬢さんが対応してくださいました。
こちらも【食レポ】高木珈琲店 高辻本店同様、ダメもとで「写真撮影とブログでの紹介いいですか?」と伺いました。
ニッコリ笑って「どうぞ」とおっしゃってくださいました。
嬉しい。

メニューを取り忘れたので、外看板のメニューがこちら。
こちらがモーニングメニュー、11時までです。

そして、こちらが通常メニュー。

シンプルイギリスパンセットにしました。
たっぷりサラダもついたシンプルイギリスパンとカフェオレのセットがこちらです。

厚切りのイギリスパンと
トマトとポテトサラダに
たっぷりキャベツの千切りサラダ
ボリューム満点!!

カフェオレは、スペシャルブレンド龍之介と牛乳のハーフ&ハーフ。
前田珈琲さんのカップも厚いのでカフェオレが冷めにくいのも嬉しいですね。

そして、前田珈琲さんでもやっちゃいました。
カップの裏表。

ボリュームがあって、とても美味しかったので、次の京都の朝のお散歩モーニングも前田珈琲さんに決まり!!
ということでポイントカードも作っちゃいました。
京都でポイントカード作ったの、進々堂さんに次いで。
進々堂さんも2枚目結構たまってます 笑

前田珈琲 室町本店
京都市中京区蛸薬師通烏丸西入る橋弁慶町236


いいなと思ったら応援しよう!