【買レポ】noemi樂覓未來超市(台北市・素食材スーパーマーケット)
私の記事に関心をお持ちくださりありがとうございます。
饒河街観光夜市の手前にある松山慈祐宮さんに参拝した後は、台湾で話題の複合施設 piantarium植境さんへ。
noemi樂覓未來超市さんはコロナ禍が少し落ち着いた2023年3月にオープンしました。
piantarium植境
以下、piantarium植境さんのWebページから
Mission & History
2020年、新型コロナウイルス感染症の流行と異常気象の襲来は、いずれも人類の長期にわたる地球資源の過剰消費に端を発し、根本原因から出発して生活環境との関係を変えていくことで、徐々に私たちの生活環境に影響を与えてきました。自然に活力を取り戻すことはできるでしょうか。
したがって、私たちは炭素削減活動と新しい植物ベースの食生活を実施し、持続可能な環境の推進と実践に取り組んでいます。
點・線・面
直径は円の円周を求めるために必要な要素です。
この最長の文字列は最も多くのポイントを結合します。
さまざまな考えや意見を集めれば、世界はより調和します。
私たちはそんな「植栽環境」を実現します。
piantariumはラテン語の「苗床」に由来します。
植物環境は、共通の利益のためのプラットフォームを確立し、人々を引きつけ、静かに物事に潤いを与えます。
館内紹介
・VEGANala善果蔬食[レストラン]
・善果屋[ベーカリー]
・noemi樂覓未來超市[スーパーマーケット]
・静思書軒 植境店[ブックカフェ]
・VEGESCHOOL蔬食研究所[クッキングスペース 蔬食クッキングスクールなど]
・イベント会場[講演、講座など]
noemi樂覓未來超市
noemi樂覓未來超市さんの本店である樂膳自然無毒蔬食超市さんは、台中市北屯區にあります。
piantarium植境さんが開館するにあたり出店しませんか?とお声がかかり、コロナ禍の真っ只中ではありましたが、複合施設の趣旨に感動し、出店を決めたそうです。
私たちは、これまで台北でお世話になっている方々に蔬食材をいただいたり、観光ガイドブックにも載らない蔬食材専門店に連れて行っていただいたり。
自分たちでは、RT-MART(大潤發)さん、コストコさん、カルフールさんの店内を巡り蔬食材(例えば、十全の素やベジタリアン仕様のオイスターソースほか)を購入していました。
noemi樂覓未來超市さんなら店内を探し回ることなく購入できます。
かるなぁさん、オーサワさん、桜井ラーメンさん、ナカキさんなど日本のメーカーの蔬食材もありました。
残念なのは、美味しそうな蔬食冷凍食品を持ち帰れないこと…
包子などいろんな種類がありますよ。
今回購入したのはこちら
・紅毛苔
・海燕窩 寒天鳳梨
・海燕窩 寒天銀耳菊花
noemi樂覓未來超市
台北市信義区松隆路327号B1 piantarium植境内