見出し画像

準備不足の人は急ぎましょう

3月から本格的に就活が始まり
多くの学生がESの添削や面接練習にやってきます。

去年から少しずつ準備を始めてきた人は
だいぶ固まってきて、
しっかり自分をアピールできそうなのですが

中には、
「まだ全然業界が決まらないので、業界企業研究など
はやっていません。どうしたらいいですか?」

「自己PRって何を書けばいいんですか?」

「ES出せって言われているんですがどうしたらいいですか?」

といった質問をする学生も少なくなく、本当に心配になります。

何度もお伝えしてきたように、
自己分析も、ESの作り込みも、業界固めも、その研究も
1日2日でできるものではありません。

明後日締切の白紙のESをもってきても
内定までたどりつけるであろう内容に仕上げるのは
なかなか難しいものです。

とりあえず、間に合わせで書くことはできますが、
たいていは通過しませんし、
運よく通過しても、いざ面接をするときに
ご自分でも漠然とした浅い内容に気づくのか、
「違う内容を話してもいいですか?」と聞かれることも多く

ESの段階から、ある程度の内容の濃いものを仕上げて
面接でそれを補強していくというのが、一番の王道です。

もし出遅れている学生さんがいたら、
とにかく急いでください。

いざ選考が始まったら、去年から着々と準備を進めてきた人と
同じ土俵で戦っていかないといけなくなります。

しっかり準備に準備を重ねたESと
昨日徹夜で書いたESと
どちらの通過率の方が高いかは、一目瞭然です。

今からでもダッシュすればぎりぎり間に合いますので、
もしすべてが漠然として何も進んでいない人は
キャリアセンターやハローワークの新卒応援窓口などに
相談しながら、できるだけ早く、適当に書いた間に合わせではなく
しっかりと説得力のあるESを作り上げてしまってください。

企業側は、目の間にあるESですべてを評価します。


間に合わせで書いたもの、内容の浅いESは、
それほど訴求力がないため、何も言わずにさらっと落としていきます。

こちら側は、落とされて初めて力不足を思い知りますが、

出したすべてのESが進まず、そこで初めて自分のESの完成度が
低いことに気づいても、すでにとき遅し・・で
その時には、すでにエントリーを締め切っている企業も
多くなりますので

今のうちにしっかり作り込んだESを仕上げてしまってしまいましょう。

ちゃんと頑張れば、その頑張りは企業側に伝わると思いますので、
ぜひあきらめずに、外部の力も借りながら、頑張ってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!