
イギリス旅行記③ ロンドン美術館巡り/ショッピング・お土産購入
みなさんこんにちは!みやびです。昨年のイギリス旅行記・第3回目です!今回は、ロンドン滞在中に行った観光スポットとお土産を買った場所を紹介します。全然回れてなくて有名どころも行けてないですが、読んでくださると嬉しいです。
1回目と2回目の記事も紹介させていただきます↓
美術館
The National Gallery
まず1つ目が有名どころの、ナショナルギャラリーです。たまたま近くを通りかかった時、行列だったので、行く前日くらいに慌てて予約をしていきました。すんなり入れたので予約をおすすめします。無料です。
行列なだけあって、中も有名な絵の周りは混んでいます。
すごい大きい美術館なので、見たいと思ってた印象派を中心に見ていました。室内の構造が無限に部屋がつながっているようで、すごく回りにくい美術館でした笑 ショップも充実していて良かったです。

The Courtauld Gallery
2つ目がコートールドギャラリーです。
こちらは規模は小さめですが、印象派の絵がとても充実していて、ここで見たモネの絵がイギリス旅行で見た絵の中で一番気に入っています。入館料として10ポンドかかりますが、18歳以下の場合は無料だそうです。

そしてこの美術館で一番気に入っていたのが、ショップです。とてもおしゃれに商品が並べられていて、まるでインテリアショップのようでした。

2024年からKCLに進学予定ですが、なんとこの美術館の隣がKCLのキャンパスなんです。当時はKCLに行きたいなんて思っていませんでしたが、多国籍な学生が続々と建物に入っていく様子を見て、ロンドンの大学生活はこんな感じなんだなあと思ったのを覚えています。
ショッピング
The Brick Lane Vintage Market
まず1つ目がブリックレンのヴィンテージマーケットです。ロンドンに行ったら古着屋さんに行きたいと思っていたので、行けてよかったです。
これはマーケットとある通り、個人で出店している感じです。なので系統や専門の異なるお店がたくさんあります。お店は屋内です。
ヴィンテージとある通り、昔の洋服などを売っているお店もありますし、新品のものを売っているお店、おばあちゃんが編み物をしてそれを売っているお店、レコード屋さんなど多岐にわたります。バーバリーのコートだけを取り扱っているお店もありました。イギリスっぽい。
個人的には午前中は出店者が集まりきらないので、週末の午後に行くことをおすすめします。あと最寄駅から10分ほど歩くのですが、その道が治安が悪そうで少し怖かったです。
私はヴィンテージのコートを購入しました。日本では買えないものなので満足しています。
Fortnum & Mason(お土産)
次がイギリスの有名なデパートフォートナム&メイソンです。日本で買えないもの、と絞っていくとここじゃないほうがいいかもですが、私たちはほとんどのお土産をここで購入しました。パッケージがかわいいのでお土産として配るのに見栄えがいいんですよね。値段は高いです。
スーパー(お土産)
他にお菓子をスーパーで買っていきました。M&Sとwhole foods marketでほぼ買いました。どちらも多分イギリス内でちょっといいスーパー、って感じだと思いますが、バカ高いわけではないです。ショートブレッドやチョコを買いました。ロータスが大好きな友人がいるのですが、ロータスが円安を考慮しても安くて、買っていきました笑
空港ショッピング(お土産)
Harrods
最後に少し番外編ですが、ヒースロー空港でのショッピングも紹介させていただきます。調べていなかったので分かりませんでしたが、なんとハロッズが空港内(保安検査通過後)にありました。当時は地方大学への出願のみ考えていたので、日本へ帰国する時のお土産として、時間がなくても空港でいいお土産が買える、ということが分かり喜んでいました笑 ハロッズベアとか興味なかったはずですが、ちゃっかりキーホルダーを買ってしまいました。
フォートナム&メイソンの店員さんがあまり親切ではなかったのですが(高いくせに)、ハロッズの店員さんはすごく丁寧で嬉しい気持ちになりました。

イギリスのお土産探しで苦労したこと
少し戸惑いましたが、イギリスって紅茶大国なせいか、ギフトとしてよさげな紅茶があまりない!!まあ確かに普段からご丁寧に金属製の箱に入ったような高級紅茶なんて飲みませんよね笑 スーパー行っても紙の包装の紅茶しかなくて、デパートとかだとちょっと大容量すぎる、という感じでお土産としての紅茶選びは少し難航していました。勝手なイメージですが、日本ってどっちかっていうと紅茶よりコーヒー派が多い気がします。そんな人に大量の紅茶を渡してもしょうがないですね。。
結果としては、フォートナムメイソンで、個包装の紅茶パック(約50袋入り)をバラマキ用として購入しました。
あとお土産探しではないですが、ジョーマローンで自分用に香水が欲しかったのですが、入ったにも関わらず英語でのコミュニケーションに気後れしてしまい買えませんでした。。残念
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
イギリス進学の下見だったので、観光スポットがあまり回れませんでした。ビッグベン背景に写真撮ったり、タワーブリッジ見たりしたかったですが、どうせ今年ロンドンに進学するので悔いは残ってない旅行でした!!ロンドンに住んだら公園でピクニックとかしたいです。
次回はすり対策、ロンドンの治安、持って行って良かったものなどを紹介します。長期フライトに打ち勝つ方法も紹介できたらと思います。イギリス旅行記は、この振り返りのマガジンにまとめているので読んでいただけると幸いです。
See you soon!
いいなと思ったら応援しよう!
