見出し画像

勉強が好きじゃないと言ってしまえる大学生

「そもそも勉強が好きじゃない」

この言葉を口にしてはっとした。


大学の英語の授業では授業の始めに5分ほど英語で会話する時間がある。

先日のテーマは
Do you like studying English?
Why? Why not?

だった。

4人グループで英語で話し合う。
私の班は全員がNoだった。
もちろん私もである。

私は英語は比較的好き。だけど、最近英語を勉強する必要性を感じなくなってしまって学校の課題以外では全くと言って良いほど英語を勉強していない。
英語が好きなら勉強しているよなってと思ってNoを選んだ。

Basically, I don’t like studying.

これを言ってからはっとした。
私は何を言っているんだ、と。

だって私は国立といえど決して安くはない授業料を親に払ってもらって大学に通わせてもらっているのに。

現在、大学進学率は6割弱。40パーセント以上の人が大学には進学していない。
大学に進学することを選ばない人がたくさんいる中で選んで進学したのに。

勉強するのが好きな人ってどれくらいいるんだろう。
やっぱり大学に通うんだから勉強を好きでありたい。
周りと比較すると、私よりも学ぶことに貪欲な子たちもいれば、そうでない子もいる。
上を見れば自分を卑下しちゃうし、だからといって下と比べて大丈夫っていうのもおかしい。

最近自信がない。
これから私は医学の勉強をし続けていけるのかと。

とりあえず目の前の試験勉強しましょか。

お読みいただきありがとうございました。


追記
猫が好きです。
イラスト、内容に全然関係ないけどつい選んじゃった。


いいなと思ったら応援しよう!

なのはな
いただいたサポートはケーキになりエネルギーになり新しい記事になります。 よろしくお願いします。