GF670、壊れたかと思った
先日、富士フイルムのGF670を久しぶり使おうと思って電池(CR2)を入れました。で、シャッターボタンを半押ししてみたら、なんとファインダー内のシャッタースピード表示のLEDが全て点灯したんですよ。GF670はフィルムが入ってない時は裏蓋を開けるとシャッターを切ることができますが、切れない、、、
壊れたのか?
取扱説明書によると、通常は設定したシャッタースピードまたはオートで制御されるシャッタースピードが点灯し、電池が消耗してくると早い点滅になると書かれています。しかし全て点灯するというのは書かれていません。富士フイルムのサポートにも電話で問い合わせてみましたが、故障と思われるとのことでした。
ですが、もしやと思い新品の電池を買ってきて入れてみました。そしたら、
正常に動きました!
まあ、よかったですが、取説には書かれてないしサポートにも言われたので何らかの不具合の可能性もあります。なのでしばらく様子を見たいと思います。