見出し画像

あなたの発してるエネルギーが、引き寄せる人を決める

類は友を呼ぶってよく言いますよね。
同じような性質を持った人たちが無意識に寄り集まってしまう現象のことですが、これはその人の性格や身体的特徴だけでなく、その人の考え方や発してるエネルギーにも当てはまります。

「自分にとって都合のいい友達が欲しい」と思っている人には、同じようにあなたを都合よく使いたい人間が寄ってきます。

交際相手や結婚相手を探すとき、「外見が良くて、年収は1000万円で、スポーツできて、優しくて…」と条件を重視する人には、同じようにあなたを条件で見てくる人が寄ってきます。

「傷つくのが怖くて、嫌われないよう」に頑張って、周囲に合わせてしまう人には、同じように、「傷つくのが怖い人」が集まってきます。
「傷つくのが怖い人」は、なにも消極的な人ばかりではありませんよ。

馬鹿にされることを恐れ、馬鹿にされないよう他人に対してマウントを取ったり、イジメ・嫌がらせなどの攻撃的をする人も「傷つくのが怖い人」です。


その人が考えていること、発しているエネルギーというのは目には見えません。しかし、その人が発する言葉や行動を通して、他人には簡単に伝わってしまうのです。

もし、「明るくて楽しそうな人」に寄ってきてほしいと思うなら、日常の中にある「嫌なこと」「つらいこと」に目を向けるのではなく、「明るくいこと」「楽しいこと」に目を向けてみてください。

「明るいこと」も「楽しいこと」もないやい!と言わず、まずは1日1個頑張って見つけてみてください。
それを来週は1日2個、再来週は1日3個と増やしていけば、計算上、1年後には1日50個くらいの「明るいこと」「楽しいこと」に目を向けられるようになっています。

そうなったら「嫌なこと」とか「つらいこと」を考えてる暇なんてなさそうですね。(笑)

「ポジティブな人」に集まってほしかったら、その日出会った人の「良いところ」を必ず1個見つける!とかね。なんでもいいです。
とにかく、今自分のまわりにいる人がイヤな人ばかりだとしたら、考え方や物事の捉え方を変えてみてください。

すると、自然とそれが態度や行動に現れ、発するエネルギーも変わっていきます。
それまでのあなたのエネルギーに惹きつけられていた人たちは、たちまち居心地悪くなります。

考えて見てください。

たとえば「私は不幸だ」と日々思い悩んでる人が、「私って幸せ者だな~」と愉快そうに生きてる人のそばに、わざわざ近寄ると思いますか?

「あの人ってなんかウザくな~い」と他人の文句を言ってたい人が、「あの人ってここが素敵だよね!」と他人をほめてばかりいる人と話したいと思うでしょうか?

断言します。
考え方や捉え方が変われば、今まで寄ってきてた人たちは勝手に離れていきます。
そして、新しい考え方や捉え方、発するエネルギーと同じ人が集まってきます。

今、周りにいる人に不満がある方はぜひ、考え方や捉え方をちょっとずつ変えてみてくださいね。






いいなと思ったら応援しよう!