ウポポイに行ってきました
2023年8月14日(月)曇り
本日有休。
なにも予定がなかったので、とりあえず札幌駅まで行ってから急遽決めた行き先は白老町のウポポイ。
1年ぶり7度目のウポポイです。
アイヌ文化に興味があって、過去に年パス2回保有してました。
次いつ行けるかわからないし、今回は一日券(1,200円)を買おうと思っていたのですが、結局年パス(2,000円)を購入。
年パスには写真が必要なため、汗ドロドロでサクッと撮影。
これを1年使うのか…
まずは博物館へ。
第6回特別展示『アウタリオピッタ アイヌ文学の近代-バチラー八重子、違星北斗、森竹竹市-』
8/20までなので、行けてよかった。
3人ともアイヌの血を引く歌人ですが、やっぱりこういう記録が残っているということは、差別が実際にあったのだとわかる。
よく「そんな歴史は無い」とか言ってる人いるけど、無ければそもそもこんな貴重な資料ないと思うんだけどな。
常設展示は何度も見ているのでサクッと。
その後、ムックリの演奏を聴いたり、口承文芸を聴いたり、アイヌ語学習プログラムに参加したり、踊りを見たりしました。
帰りのJRまでほんの少しだけ時間があったので、コンビニ寄るついでに遺跡ロードみたいな通り。
からのネコチヤン
いつもはウポポイから登別辺りの温泉に浸かって、夜のウポポイも楽しむのですが、今回はJR移動。
明日から仕事なので、早めに帰宅しました。
急遽決まった電車でのプチ旅行。
小回りは効かないけれど、楽しかったので定期的に挑戦しようと思います。